記録ID: 1065764
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山 (古里駅発⇒鳩ノ巣駅)
2017年02月15日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:45
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:41
距離 13.5km
登り 1,354m
下り 1,330m
12:31
ゴール地点
天候 | 快晴! 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1,000m付近から雪道が多くなります。 |
写真
撮影機器:
感想
ノーマルタイヤで行ける範囲で行きたい所も大して無かったので、先月蕎麦粒山側から回ろうとして断念していた川苔山へ訪れました。
人気のある山という事で山頂で休憩していたら、後で3人が登られて来て、平日ながら山頂には自分含めて5人となりました。山頂付近の雪道は気持ちが良く歩ける積雪量です。個人的にはもう少し雪がある時来た方が良かったかな…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人
6:45分の奥多摩行きを待っていると、向かいのホームでおばあちゃんから飴をいただき、うれしそうな登山者の方をみてほっこりしていました。おばあちゃんの「気をつけてね」が聞こえてきました。
今日は川苔山から本仁田山山を廻ってきました。
コメント有り難う御座いました。
川苔山に登っていらっしゃったんですね。奥多摩側に向かわれている方がいるのは覚えておりました。私も初めは本仁田山経由で帰ろうと思ってましたが、大ダワとの分岐で登り坂を見て心が折れあっさり諦めてしまいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する