ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> hiroyr0605さんのHP > 日記
日記
hir-oks
@hiroyr0605
4
フォロー
4
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
hir-oksさんを
ブロック
しますか?
hir-oksさん(@hiroyr0605)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
hir-oksさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、hir-oksさん(@hiroyr0605)の情報が表示されなくなります。
hir-oksさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
hir-oksさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
hir-oksさんの
ブロック
を解除しますか?
hir-oksさん(@hiroyr0605)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
hir-oksさん(@hiroyr0605)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 11月 25日 13:53
未分類
踵(かかと)着地で歩いてみます
歳をとって、体力が落ち、さらに、あちこちに痛みを感じているんですが、歩く事が好きなので、疲れ方が少しでも軽減できる歩き方があれば、それを身につけたいと思っているんです。 そこで、今回取り組み始めたのが、踵(かかと)着地の歩き方です。意識して歩いてみたら、踵からつま先への重心移動が、前への推進
25
続きを読む
2025年 11月 09日 22:10
未分類
山行計画が散歩計画に支配されたけど
常時20から30の数が保存された山行計画が、ついに、散歩計画に支配されてしまいました。 計画作りが好きな私は、行きたい山ができると、ルート作りを何度も楽しんで、いつの日か行ける事を願って、次から次へと、作っては保存していました。 去年の夏、体調不良から山行きを諦めて以来、早くも1年と
34
続きを読む
2025年 10月 25日 18:58
未分類
これが平地歩きのメリットだ
相変わらず、お尻から太腿、脹脛の痛みに悩まされてます。しかし、まったく歩けないわけじゃないんです。1行程8キロ前後で平地なら問題無く歩けるんです。ハードな登り降りは避けて、里や街や丘のお散歩にはまっています。 そこで、平地歩きのメリットを紹介します。 先ずは、万が一の時には、救急車やタ
46
続きを読む
2025年 10月 16日 22:06
未分類
あと5市、水と共に歩く
多摩市町村30繋ぎは、残り5市となりました。 それで、例によって、残り5市の歩くコースを、あれこれと作り直しを繰り返しています。毎度の事ですが、それが楽しい時間なのです。 まずは、多摩北部の西東京、東久留米、清瀬の3市です。武蔵野の台地上なので、小川が流れる場所に古くからの集落があって、神
24
続きを読む
2025年 09月 27日 21:19
未分類
軽いお散歩なら、野川と国分寺崖線をお勧めします
野川沿い国分寺崖線めぐりは、23日のお散歩で、一段落としました。暑いなか良く歩いたものです。そこでそのおさらいをします。 始まりは5月26日、以前の丘陵繋ぎの続きで東大和市から平地歩きをスタート。国分寺市の武蔵国分寺跡近くの真姿湧水群、真姿弁財天、お鷹の道を歩く。国分寺崖線歩きの序章となりまし
21
続きを読む
2025年 09月 20日 19:52
未分類
平地歩きは神社仏閣めぐりも楽しい
最近始めた平地歩きは、飲食物を予め用意しないで、コンビニで調達するんです。駅近辺や予定コース沿いにたくさんありますからね。まさにコンビニエンスです。 ところが、このコンビニより数が多いのが神社仏閣でして、3倍あるとか?。全国のコンビニ店舗数が5万6000店に対して、神社仏閣15万8000(
23
続きを読む
2025年 08月 31日 13:07
未分類
平地歩きは階段が好きになる
訳あって山に行けず、5月下旬から登らない平地歩きをしてます。丘や里や街歩きですが、地形の変化があるので、アップダウンがまったく無いわけではありません。 山だと、尾根や肩とか登りの緩やかな所に出たくなるんですが、逆に平地ばかりだと変化が欲しくなるんです。面白い事に、山だと嫌いな階段も平地では感動
12
続きを読む
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(45)
未分類(16)
訪問者数
11261人 / 日記全体
最近の日記
踵(かかと)着地で歩いてみます
山行計画が散歩計画に支配されたけど
これが平地歩きのメリットだ
あと5市、水と共に歩く
軽いお散歩なら、野川と国分寺崖線をお勧めします
平地歩きは神社仏閣めぐりも楽しい
平地歩きは階段が好きになる
最近のコメント
としみずさん コメントありがとうございま
hir-oks [07/23 09:56]
hir-oksさん、おはようございます
としみず [07/23 07:46]
さしこさん コメントの返信を別途コメント
hir-oks [06/16 17:56]
各月の日記
2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11