Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Xacti DMX-CA9

Xacti DMX-CA9
製品情報
メーカー 三洋電機
発売日 2009/3/13
スペック概要 タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:70分 本体重量:230g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:731万画素
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
三洋電機 Xacti DMX-CA9 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
安達太良山山頂。
白色沼全景。硫化鉄の沈殿のためか黒く見える。
この時期、数少ない花
袴腰岳山頂 9月にきた時は標識の上に木が倒れ掛かっていましたね
13:34 避難小屋へ最後の登り
風呂上りの爺さんはビーの事考えてる顔やわ(笑(pon) 前日のビーで既に顔腫れてまんがな(^_^;) (FRE)
同じ写真を撮りまくるFREさん、その気持ちわかります(sado)
これをみてるとクルっと回れちゃう気がしますが…とんでもない! (sado)
北股岳山頂。今シーズンも安全登山ができますように。
カメラを向ければ笑顔&ピース♪お返しにパシャリ☆(sado)
いよいよ待ちに待った大雪渓へ!ここらへんからなんとなく冷気を帯びた心地よい風が(sado) 思わずこの日3回目のトイレへ とろけるカフェオレのせいかしら・・・(-_-;) (FRE)
登録状況
写真枚数 1,362枚 / 最近三ヶ月 1枚
投稿者 27人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

富士・御坂
10:278.7km1,558m4
  45    26  2 
juncy55, その他1人
2024年05月30日(日帰り)
谷川・武尊
03:284.4km477m2
  54     171  16 
2016年02月27日(日帰り)
谷川・武尊
19:3723.9km2,742m7
  91     168  20 
2015年10月17日(2日間)
剱・立山
56:0018.3km1,268m-
  100    205  44 
FRESCHEZZAIKKEN(ケン)ponhime, その他1人
2015年09月20日(3日間)
剱・立山
64:3423.8km2,490m7
  88    118  14 
2015年09月19日(4日間)
このカメラの最新価格
三洋電機 Xacti DMX-CA9 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る