計画ID: p6006007
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
秋の光岳〜聖岳縦走
2025年10月16日(木)
~
2025年10月19日(日)
体力度
10
2~3泊以上が適当
集合場所・時間
西船橋駅6:00利用交通機関
久保車 HONDAフリード+ 船橋510す3180
- GPS
- 33:21
- 距離
- 47.5km
- 上り
- 4,351m
- 下り
- 4,358m
行動予定
1日目
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:19
- 距離
- 6 km
- 登り
- 411 m
- 下り
- 163 m
2日目
- 山行
- 10:14
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:44
- 距離
- 11.5 km
- 登り
- 2,045 m
- 下り
- 496 m
3日目
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:05
- 距離
- 12.9 km
- 登り
- 1,009 m
- 下り
- 1,263 m
4日目
- 山行
- 11:13
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 11:13
- 距離
- 17.1 km
- 登り
- 886 m
- 下り
- 2,435 m
上記行動時間CT×1.1倍
休憩含まず
1日目聖光小屋泊
聖光小屋 1泊2食:11,000円(夕食:17時、朝食: 弁当)
[小屋常設衛星電話] 090-7027-2645, [管理人 携帯電話] 090-9353-0104
2日目光小屋に荷物をデポして光石までピストン
3日目光小屋から聖平までのピークは
余裕が無ければ登らない
4日目薊畑(アザミバタ)に荷物デポして聖岳ピストン
最終下山予定時刻16:30
下山風呂情報
道の駅遠山郷 かぐらの湯(2025年10月4日に再開)
0260-34-1085
定休日●毎週木曜日(祝日の場合は営業)
営業時間●温泉 11時〜21時
*風呂は下山が遅れたときは寄るかどうかは応相談
休憩含まず
1日目聖光小屋泊
聖光小屋 1泊2食:11,000円(夕食:17時、朝食: 弁当)
[小屋常設衛星電話] 090-7027-2645, [管理人 携帯電話] 090-9353-0104
2日目光小屋に荷物をデポして光石までピストン
3日目光小屋から聖平までのピークは
余裕が無ければ登らない
4日目薊畑(アザミバタ)に荷物デポして聖岳ピストン
最終下山予定時刻16:30
下山風呂情報
道の駅遠山郷 かぐらの湯(2025年10月4日に再開)
0260-34-1085
定休日●毎週木曜日(祝日の場合は営業)
営業時間●温泉 11時〜21時
*風呂は下山が遅れたときは寄るかどうかは応相談
装備
| 個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
(着替え)
予備靴ひも
(サンダル)
ザック
ザックカバー
(サブザック)
行動食
非常食
個人食材(ツマミ含)
飲料(酒含)
ガス缶
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金(結束バンド)
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
モバイルバッテリー+ケーブル
時計
サングラス
タオル
(ストック)
ナイフ
テントマット
シェラフ
銀マット
(シュラフカバー)
携帯トイレ
プラティパス
風呂セット(車デポ)
|
|---|---|
| 共同装備 |
鍋 会装備
やかん 会装備
ガスコンロ 2 会装備 あっこ
ツェルト 2 会装備 池田
ベニヤ(アルミトレ−) 2 池田 あっこ
焼き網 あっこ
1718日夜食材 江藤
電気ランタン 2 まなみ 吉野
浄水器 2 まなみ 吉野
熊鈴 あっこ
|
| 備考 | 共同装備は持ってくる人。持つ人は当日分担。 |
| 山行目的 | 秋の南アルプスを堪能する3000m峰20/21 ゲット👍(あ) |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | 下山 ビバーク |
| 注意箇所・注意点 |
芝沢ゲートまでの道の車酔い。 一部落石で狭くなっているところあり(高岡情報) 下栗の里近辺は住民の方々とのすれ違いに注意 熊の目撃情報 5人が離れないようペースを遅い人(私だなw)に合わせる |
| 食事 |
16日夜 聖光小屋食 17日朝 聖光小屋弁当 夜共同 18日朝 各自 夜共同 19日朝 各自 終日行動食各自 ●水場 ● ・聖光小屋 ・光小屋から下った所(往復20分)通年→未確認 ・イザルガ岳分岐から聖方面へ向かった所→枯れている ・聖平小屋近辺沢で汲む |
| 計画書の提出先/場所 | コンパスにて共有 |
| その他 |
現地緊急時連絡先 阿南警察署 0260-25-0110 緊急時連絡先 和田強(嶮稜登高会) 09053088525 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


Luffy-NRT
よしの

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する