HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p59443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走甲信越

八海山(↑屏風道、↓新開道)
体力度
判定データなし
日程 | 2013年11月03日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | blah916 |
集合場所・時間 | 前日の苗場山からの続きです。中間地点の道の駅に車中泊しました。 登山口広場には10台ほど駐車可能。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
0700二合目屏風道登山口〜0830五合目〜0915七合目(ノゾキの松)〜1050千本檜小屋
〜1230大日岳〜1300大日岳下部分岐〜1540稲荷清水〜1630二合目新開道登山口
〜1230大日岳〜1300大日岳下部分岐〜1540稲荷清水〜1630二合目新開道登山口
注意箇所・注意点 | 鎖場が多いので、普通の手袋よりも革手袋がいいです。 下部分岐から下りる場合は、一部崩落してるので注意が必要です。鎖つかんでおけば大丈夫。 |
---|
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
地図 | 1 | |
コンパス | 1 | |
ライター | 1 | |
ナイフ | 1 | |
巻き紙 | 1 | |
カメラ | 1 | |
革手袋 | 1 | |
日焼け止め | 1 | |
救急用具 | 1 | |
防寒/防風装備 | 1 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
スパッツ | 1 | |
サングラス | 1 | |
プラティパス+ナルゲン | 1+ | 水場の確認 |
トレッキングポール | 1 | |
笛 | 1 | |
雨具 | 1 | |
行動食 | 1 | |
帽子 | 1 | |
ビヴィーキット | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する