計画ID: p4558144
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳 黒戸尾根探検
2025年07月31日(木)
~
2025年08月01日(金)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:43
- 距離
- 16.8km
- 上り
- 2,412m
- 下り
- 2,421m
行動予定
1日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 8:59
- 距離
- 6.9 km
- 登り
- 1,700 m
- 下り
- 102 m
装備
個人装備 |
30LBackpack
ダブルストック
レインウェア上下
スパッツ
ヘルメット
登山靴
登山靴下2足
登山長袖ウエア上1下1
半袖ウエア2
腕抜き
黄色防水袋5L
泊まり用防寒着上下
泊まり用シーツ
Tシャツ
登山下着上2下2
登山帽子
日陰布付
黄色ネックバン
ヘッドランプ
予備単四電池
非常食
ナイフホークスプンセット
割り箸
カップ
ジェットボイル
燃料
防水マッチ
ライター
スマホ
Apple Watch
スマホのバッテリー
スマホコード
Apple Watchコード
手ぬぐい
ハンカチ
バンダナ
ちり紙
携帯簡易トイレ
エマージェンシーシート
エマージェンシーコール
熊避けベル
折り畳みクッション
ゴミ袋
洗面用具
薬
バンドエイド
日焼け止め
ヘパリン軟膏
ヘパリンローション
VG軟膏
財布
小銭100円玉
運転免許証
健康保険証
ETCカード
auクレジットカード
エネキー
筆記用具
雨傘
エコバッグ
予備時計PROTREK
偏光レンズメガネ
運転用メガネ
温泉セットバッグ
下着上下
着替えウエア上下
タオル
スポーツタオル
車中泊用スリーピングバッグ
|
---|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
---|---|
緊急時の対応・ルート | エスケープルートはなし、引き返す |
注意箇所・注意点 | ヘルメット |
食事 |
サンド2個おにぎり2個 日持ちするパン🥐 カップ麺1個 非常食1個 行動食 水筒冷水 薬用水筒前夜お湯 水2L and小屋で💦補充 ジェットボイル 燃料 ライター又は防水マッチ アクアソリタ QPチャージ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する