計画ID: p2213041
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 オーレン小屋
2022年06月21日(火)
~
2022年06月22日(水)
てるてる坊主
その他1人
体力度
判定データなし
- GPS
- 12:14
- 距離
- 20.2km
- 上り
- 1,628m
- 下り
- 2,007m
行動予定
桜平 10:30 → 11:16 夏沢鉱泉 → 12:22 オーレン小屋12:52 → 14:00 根石山荘 → 14:13 根石岳 → 14:49 夏沢峠 → 15:08 オーレン小屋 (1泊)
オーレン小屋 06:30 → 07:49 赤岩ノ頭 → 08:17 硫黄岳 → 08:31 硫黄岳山荘 → 09:18 横岳(奥ノ院) → 09:26 杣添尾根分岐(三叉峰) → 09:30 石尊峰 → 09:49 地蔵尾根分岐 → 09:52 赤岳展望荘 → 10:29 赤岳頂上山荘 → 10:30 赤岳 → 10:49 中岳分岐 → 11:36 行者小屋 → 13:09 美濃戸山荘 → 13:14 赤岳山荘 → 14:06 美濃戸口 (下山)
オーレン小屋 06:30 → 07:49 赤岩ノ頭 → 08:17 硫黄岳 → 08:31 硫黄岳山荘 → 09:18 横岳(奥ノ院) → 09:26 杣添尾根分岐(三叉峰) → 09:30 石尊峰 → 09:49 地蔵尾根分岐 → 09:52 赤岳展望荘 → 10:29 赤岳頂上山荘 → 10:30 赤岳 → 10:49 中岳分岐 → 11:36 行者小屋 → 13:09 美濃戸山荘 → 13:14 赤岳山荘 → 14:06 美濃戸口 (下山)
装備
| 個人装備 |
モンベルヘッドライト
|
|---|---|
| 共同装備 |
ツエルト
バーナー
|
| 予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
|---|---|
| 山行目的 | 登山 |
| 緊急時の対応・ルート |
二日目 硫黄岳で天候不良の時は 赤岳鉱泉におり美濃戸口へ 10時半までに地蔵の頭に到達できない場合 ここから行者小屋方面にそのまま下山 |
| 注意箇所・注意点 | 鎖梯子場 |
| 食事 |
2食 オーレン小屋で弁当 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する