HOME > yumiconさんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
ユーザ名 | yumicon |
---|---|
ニックネーム | yumicon |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 山行日数 91日 |
現住所 | 東京都 |
性別 | 女性 |
自己紹介 | 2008年、両股関節人工関節の障害者3級となった自分の人生に、山に登れる日が戻ってくるとは! まさかの北アルプス、懐かしい涸沢、また行けるなんて夢にも思っていませんでした。 故障を抱えて手術に踏み出せず悩んでいらっしゃる方、 きっと大丈夫。共に頑張りましょう! 始まりは昭和の昔、 大学山岳部初夏合宿の雪渓訓練。 全くの初心者だった私を涸沢岳に登頂させ、無事に横尾のベースキャンプまで連れ帰ってくださったのがtaekot先輩。 この人に付いて行こう!と心に決めた19歳、 雪が壁のように立ちはだかる6月のことでした。 平成時代は生きることに精一杯で山とは無縁、 空白の30年余りを経て、時はいつしか令和2年、 11月、紅葉も綺麗そうだし大山行ったこと無いし、お豆腐でも食べよっかなんて何故か突如、数年ぶりに待ち合わせたのは運命だったのね。 普段着にスニーカー、 ケーブルカーに乗りたいと言い出せず、ひたすら歩いて気がつけば「標高1251.7メートル」の碑にびっくり。 あれ?頂上まで来れちゃった〜! ここからが私たちの第二章、 令和3年、 5月 熊野古道中辺路 8月 燕岳 9月 涸沢カールと蝶ヶ岳(奥穂高岳登頂は数日前の地震のため断念) 11月 九度山から町石道〜熊野古道高野道19里半 その他、高尾散歩、茅ヶ岳、塔ノ岳、鍋割山と怒涛の快進撃、画期的な1年となりました。 令和4年は、 3月 熊野古道大雲取越〜小雲取越 4月 丹沢主脈縦走(焼山〜蛭ヶ岳山荘泊〜塔ノ岳〜鍋割山) その後taekotさんがパピヨン隊長を迎えられ、 東京周辺の低山や古道、時には遠征、群馬、長野と足の向くまま気の向くまま、ふたりと一匹の隊で活動中。 taekotさん、ありがとう! 貴女がいてくれたからです。 あと20年はふたり元気で歩き回りたいね♪ |
- 2025年06月30日大山 8 11
- 2025年06月09日陣馬山〜高尾山 手術から154日 12 40
- 2025年04月10日高尾山・蛙鳴く6号路→吊り橋4号路→2号路から琵琶滝へ 19 37
- 2025年02月15日手術から40日 高尾山に行ってみた 9 55
- 2024年12月03日七面山(表参道〜北参道) 21 39
最新の山行記録