HOME > biranjiさんのHP > プロフィール
藤野15名山(神奈川県)
大月市秀麗富嶽十二景(山梨県)
都留市二十一秀峰(山梨県)
甲府名山
日連アルプス
青木三山
美ヶ原高原ロングトレイル
戸倉三山
高水三山
奥多摩三山
富士五湖周辺の山あるき
沼津アルプス
ほくとの山々
都留アルプス
鳳凰三山
山梨のハイクコース
プロフィール
プロフィール
達成済山リスト
挑戦中の山リスト [?]
山梨百名山91
信州百名山48
多摩百山78
東京里山100選82
神奈川県の山(分県登山ガイド)20
山梨県の山(分県登山ガイド)63
長野県の山(分県登山ガイド)42
信州ふるさと120山57
甲斐百山85
大多摩30座26
やまなしハイキングコース百選122
奥多摩・多摩の百山82
信州山カード29
神奈川日帰りの山10
高尾陣馬中央線山48
丹沢箱根日帰り山11
TOKYO八王子名山27
TOKYO八王子隠れ名山36
富士を見る山歩き34
富士山の見える山60選49
続山梨のハイクコース118
| ユーザ名 | biranji |
|---|---|
| ニックネーム | 未設定 |
| 携帯電話番号 | 登録済み |
| 登山経験 | 2015年〜 (登山歴10年) / 山行日数 480日 |
| 現住所 | 山梨県 |
| 性別 | 女性 |
| 山以外の趣味 | 庭仕事 |
| 自己紹介 | 【2025】 登りたい山と登れる山の判断が大事 登れる山も転んだらアウト 焦らずゆっくり歩いて行こう 【2022】 山がどんどん好きになって、2015年から登り続けています。近場の里山から少しずつ遠くの山にも行き始め、昨年は北アルプスデビューしてまた楽しみが増えました。山から帰ると1日が充実したと言う満足感でいっぱいになります。 【2021】 とうとう、60の大台に乗ってしまいました。信じられない。 行ける時に行ける山にドンドン行かないと。 山に行くのはエネルギーがいるけれど、帰って来た時の充実感は何物にも代えがたい。 油断大敵安全登山、ここから再スタートの気持ちで今年もがんばります。 【2020】 記録より記憶に残る山がいいなと最近思います。 私にとって印象に残る山は、苦労して登った山。そんな山で人知れず咲く花に出会えたら最高。 【2019】 いつも夫婦で登っています。事故の無いように安全登山を心掛けます。2018以前の山行記録を少しずつアップしていきます。 【2018】 最初は自分の家から見える山から始めました。 標高差や実線という概念もなく、とにかく低い山を選んでいたので、今思えば地図とコンパスでかなり苦労してマイナーなところに行ってましたね。 ジオグラフィカを導入してGPSの威力を知り、これは画期的と思いました。このたび、ヤマレコデビューしました。よろしくお願いします。 |
- 2025年10月30日大川入山 治部坂からあららぎスキー場 59 31
- 2025年10月23日【信州ふるさと120】糸瀬山 のろし岩登らずも 足が攣る(字余り) 45 87
- 2025年10月17日富士山の別の顔 水ヶ塚公園から須山口登山歩道を下る 41 96
- 2025年10月09日【信州ふるさと120】峠山 木曽平沢から原野まで 69 99
- 2025年09月27日【信州ふるさと120】本高森山と嶺岳寺のヒガンバナ 48 114
最新の山行記録



