記録ID: 977526
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
南蔵王縦走コース 芝草平、屏風岳
2016年10月10日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 497m
- 下り
- 503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:29
距離 9.1km
登り 506m
下り 503m
7:54 刈田峠路側帯駐車場
7:59 刈田峠登山口
8:11 刈田峠避難小屋
8:38 前山
9:02 杉ヶ峰
9:54 倉石・秋山沢コース分岐
10:10 屏風岳
10:59 芝草平
7:59 刈田峠登山口
8:11 刈田峠避難小屋
8:38 前山
9:02 杉ヶ峰
9:54 倉石・秋山沢コース分岐
10:10 屏風岳
10:59 芝草平
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にはなし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
本来この連休は朝日連峰の縦走をする予定でした。しかし、天候不良のため断念。連休1日目、2日目は観光しました。連休最終日にようやく晴天予報とのことで、仙台在住リーダーの案内の元、南蔵王の紅葉を見にに行ってきました。紅葉は色づきはこの年は良くないかったみたいだが、それどと紅葉はきれいで、芝草平の地糖が美しかった。このコースを案内してくれたリーダーが蔵王で一番おすすめのコースというだけあった。
刈田岳、熊野岳には百名山の為にもよりたかったが時間やエコーラインの混雑時の関係で断念した。両方行くには早出が必須である。紅葉シーズンのエコーラインは混雑しているので、車を止める場所を探すのが大変だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人