記録ID: 957257
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						馬頭刈尾根〜大岳山〜サルギ尾根
								2016年09月09日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:19
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,613m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:20
					  距離 21.9km
					  登り 1,614m
					  下り 1,629m
					  
									    					 9:30
															11分
十里木駐車場
 
						17:50
															十里木駐車場
 
						| 天候 | 雨のち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 馬頭刈尾根:瀬音の湯からの取り付きにはなぜか標識がないので注意。 サルギ尾根:以前は破線の道だったが近年一般道に昇格した。ただし高岩山から下の露岩帯は踏み跡が薄く、昔とあまり変わっていないようだ。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					馬頭刈尾根は下降路としたり、千足からつづら岩経由で登ったりしたことは何度かありましたが、最下部からフルに登ったことはありませんでした。そこで今回は、十里木に車を置いて馬頭刈をしっかりトレースし、下山したら釣りをするつもりで道具一式も持ってきました。
ところが馬頭刈尾根は予想を超え実に長くハードでした。暑いせいもありましたが、かなり消耗しタイムオーバー、車に戻った時はすでに薄暗く、釣りをするどころではありませんでした。
いやー、馬頭刈尾根は標高差も大きくアップダウンも結構あって侮れませんね。甘く見てました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1035人
	 hananao
								hananao
			
 hananao
														hananao					 
									 
						
 
							













 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する