記録ID: 933590
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山(福島県の名山 三座を登る)
2016年08月05日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 349m
- 下り
- 340m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 立寄り湯:天元台高原ロープウェイ近く(200m程下った右側)に白布温泉「森の館」があり、無料休憩室もあって料金は395円です。 |
写真
感想
天元台高原ロープウェイとリフトを乗り継ぎ北望台から かもしか展望台、人形石を経て高層湿原の木道を南方へ歩く。
木道沿いに色鮮やかなミヤマリンドウがあちこちに咲いている。
大凹の水場で水を補給し、梵天岩で一休みする。
天狗岩を通り南方へ下りオオシラビソやコメツガの森を通り少し登ると登山道脇に吾妻連峰最高峰「西吾妻山」の標識柱が立っているが、三角点は無く樹林に囲まれて眺望はきかない。
日差しが強く木陰を探し休憩するが風も通らない場所である。
針葉樹林の森や高層湿原の木道、更に火山特有の大きな岩もある変化に富んだハイキングコースであった。
帰りにロープウェイ乗場近くにある立寄り湯 白布温泉「森の館」で一日の疲れを癒した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する