記録ID: 930174
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳、立山 (テント泊)
2016年07月29日(金) 〜
2016年07月31日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:08
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 2,463m
- 下り
- 2,484m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:30
距離 5.1km
登り 536m
下り 434m
2日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 3:25
- 合計
- 7:19
距離 7.2km
登り 964m
下り 962m
11:29
宿泊地
天候 | 曇り、晴れ、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山ー室堂往復4,310円 http://www.alpen-route.com/access_new/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖などきっちり整備されていたため、不安に感じる場所など特になかった。 |
その他周辺情報 | みくりが池温泉 日帰り入浴700円 白く濁ったお湯ですべすべになりました。温泉のかおりも自分好み。 良いお湯でした。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
テント
テントマット
シェラフ
防寒着
着替え
靴下
帽子
タオル
グローブ
雨具
靴<br />ザック
サブザック
ストック
ヘルメット
ガス
コンロ
コッヘル
食器
食料
水パック
ライター
ペーパー
地図(地形図)
コンパス
計画書
笛
ナイフ
ヘッドランプ
電池
ガーミン
筆記用具
カメラ
日焼け止め
|
---|
感想
7月末に取れた3連休だったのでどこに行こうかあれこれ考えていたが
どうも天気予報が微妙でサイトによってみんなバラバラ。(こんなのはあまりないんじゃないの?この時期の予報は難しいって事なのか。。)
で、一番よさそうな所に行くことにした(いつものことですが〜)
初めての剣岳。まあなんて神々しいんだろうって思いましたわ。剣沢のテンバも居心地良くて眺めが最高だった。
立山縦走は重いしどうしようかと思ったけど青空をみたらこれは行かなきゃって出発!素晴らしい展望に楽しく歩くことが出来た。
ほんと行って良かったわ(*‘ω‘ *)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する