記録ID: 925009
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳、うちの裏山トレーニング
2016年07月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:38
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
ザック
昼ご飯
飲料
GPS
筆記用具
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
曇って気温も低めなので裏山トレーニング。
とはいっても湿気があるので汗だくで自転車ヒルクライム。
林道ゲート前に3・4台車が止まっていた。
マウンテンバイクの人たちとゲート前と登山口ですれ違いました。
見晴台まで一気に登って休憩。見晴台のテーブルベンチはだいぶ傷んできた。
登山口から山頂まで7・8人のハイカーとお会いしました。今日は多い。
明神ヶ岳は涼しく汗で寒いくらいでした。もやで展望はなく早々に下山開始。
自転車ダウンヒルで後タイヤに釘が刺さりました。細いタイヤによくも命中してくれたもんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人
imu3eazyさん こんばんは。
大涌谷のロープウェイが開通したようですが、駒ヶ岳〜神山を通る大涌谷ハイキングコースはまだ規制中ですか。
箱根の坂は、かなりきついですがサイクリング&登山の候補になっています。
明神ヶ岳は、まだ登ったことがありませんので何時か登ってみたいです。
それにしても・・・タイヤに命中!
お見事としか言えません。
午後からのサイクリング&登山、お疲れ様でした。
ハイキングコースはまだいけないようです。
箱根は温泉がいっぱいあります。登山後に入ると気持ちいいですよ。
パンク率は高いような気がします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する