記録ID: 920509
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳〜パーフェクト!雄大な眺望に大満足!
2016年07月18日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,422m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:33
距離 15.3km
登り 1,236m
下り 1,422m
13:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
7月三連休に有給つけて乗鞍高原山荘企画第二段。焼岳に登ってきました。心配していた天気は一転快晴。テンション上がりまくりの山行となりました。
散々迷いましたが、結果は、上高地から登って中の湯に降りたのは大正解。最初は大正池、六百山をバックに、青い空にそびえる焼岳を目指すのは、いつまでも登っていたいという気持ちになるほど幸せ^^ 焼岳山頂も、ど快晴で西穂高連峰はクッキリ、上高地を見下ろしてのランチは贅沢すぎ^^こんなに幸せな時間をすごせて大感謝です。初日に蓼科山、三日目に焼岳。帰りに乗鞍山を眺めて大満足の三泊四日でした!また行きたいなぁ^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人
ずっとずっと眺めていたい素晴らしい景色でしたね。乗鞍夏旅はどんどんスケールアップしてます!また行きましょ。
よろこんでっ!
take333さん、こんばんは。
素晴らしい天候に恵まれた焼岳登山、素晴らしい景色を堪能されたようで、良かったです。
中の湯からのスタートでは、樹林帯ばかりで展望が良くありませんが、take333さんのコースでは・・十分に展望を堪能されたようですね。
関西風どん兵衞・・気になりますぅ。
最後の写真、まいめの池なんですね。牛溜池しか行った事無いですが、今度行ってみます。
skywatcherさん、こんにちは。はい大満足の焼岳でした!個人的には、中の湯ゴールで正解だと思いました。それにしても、こちらの山はスケールが違う、、、人生観も変わりそうです^^; ps.山頂どん兵衛は、何よりにご馳走です^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する