ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 9000949
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山(黒斑山)#1

2025年11月28日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
5.5km
登り
499m
下り
499m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:14
合計
4:30
距離 5.5km 登り 499m 下り 499m
8:32
23
9:49
9:50
7
9:57
5
10:02
10:08
20
10:28
11:34
19
11:53
3
11:56
11:57
49
12:46
2
12:48
ゴール地点
天候 小雪→曇り→濃霧→快晴
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンター横の無料駐車場

先着車1台のみ。少々不安になる…
スタッドレス装着だが、ルート上は積雪、凍結なし。駐車場内は積雪あり。
コース状況/
危険箇所等
前日の雨でコースは積雪2~3cm。
登りの大半はチェンスパ無しで行けるが、下りに備え途中でチェンスパ装着。凍結箇所はほぼ無い。
一面銀世界です。雪も降ってます。行けるとこまで行こうと決めた瞬間にシャッターを切る。
2025年11月28日 08:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 8:17
一面銀世界です。雪も降ってます。行けるとこまで行こうと決めた瞬間にシャッターを切る。
表コースを選択。穏やかな中コースも考えたものの、やはりコッチ!
2025年11月28日 08:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 8:18
表コースを選択。穏やかな中コースも考えたものの、やはりコッチ!
視線を感じて横を見ると、目の前にカモシカ!!
カメラを準備するまでの間も動かずいてくれてありがとう。特に感動的なストーリーもなく通過。
2025年11月28日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/28 8:21
視線を感じて横を見ると、目の前にカモシカ!!
カメラを準備するまでの間も動かずいてくれてありがとう。特に感動的なストーリーもなく通過。
昨日の夜、下界は雨だったんです。この標高だとこうなるよねぇ…
でもチェンスパ無しでも登れちゃいます。さすがTX5!
2025年11月28日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/28 8:25
昨日の夜、下界は雨だったんです。この標高だとこうなるよねぇ…
でもチェンスパ無しでも登れちゃいます。さすがTX5!
景色とかありません。
2025年11月28日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 8:31
景色とかありません。
穏やかです。
2025年11月28日 08:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 8:37
穏やかです。
先行者がいたため、コースは分かりやすいです。
2025年11月28日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 8:55
先行者がいたため、コースは分かりやすいです。
階段ゾーン。
2025年11月28日 09:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:24
階段ゾーン。
階段ぞーーーーん!
2025年11月28日 09:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:27
階段ぞーーーーん!
すれ違った方から、この先はチェンスパ必要ですよと教えていただき、やっと装着。
装着は簡単で効果は抜群。今日の山行なら、ほぼ無敵。
2025年11月28日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/28 9:39
すれ違った方から、この先はチェンスパ必要ですよと教えていただき、やっと装着。
装着は簡単で効果は抜群。今日の山行なら、ほぼ無敵。
これが噂の…
2025年11月28日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:48
これが噂の…
避難シェルター!
2025年11月28日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:47
避難シェルター!
槍ケ鞘だそうです。
景色はまだ無い。
2025年11月28日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:51
槍ケ鞘だそうです。
景色はまだ無い。
左に登って行く道がトーミの頭に向かう坂。他の方の写真でもよく見ます。見た感じ急登に見えます…
2025年11月28日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:51
左に登って行く道がトーミの頭に向かう坂。他の方の写真でもよく見ます。見た感じ急登に見えます…
これね
2025年11月28日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:51
これね
お、晴れ間が☀️
2025年11月28日 09:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:52
お、晴れ間が☀️
折り重なる雲をこの距離で見れるのは感動です。
2025年11月28日 09:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:52
折り重なる雲をこの距離で見れるのは感動です。
トーミの頂上の横にタワー的な何かが。
自然にできたんだろうけど、、
2025年11月28日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:55
トーミの頂上の横にタワー的な何かが。
自然にできたんだろうけど、、
不気味です…
2025年11月28日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:55
不気味です…
手前の分岐。まずはトーミの頭を目指します。
2025年11月28日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:56
手前の分岐。まずはトーミの頭を目指します。
坂の途中。思ったより急じゃなかった…
2025年11月28日 09:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:57
坂の途中。思ったより急じゃなかった…
右の谷は迫力あります。
2025年11月28日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:59
右の谷は迫力あります。
あと少しで頂上!
2025年11月28日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 9:59
あと少しで頂上!
荒ぶってきました…
2025年11月28日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 10:00
荒ぶってきました…
頂上へのアプローチ方向を間違えて、断崖絶壁の上に来てしまった。しかも強風が容赦なく身体を揺らします。足元は幅50cmくらいしかなく、ビビりながらとりあえず一枚📷
2025年11月28日 10:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 10:05
頂上へのアプローチ方向を間違えて、断崖絶壁の上に来てしまった。しかも強風が容赦なく身体を揺らします。足元は幅50cmくらいしかなく、ビビりながらとりあえず一枚📷
そんなこんなでトーミの山頂ゲットぉぉー!
2025年11月28日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/28 10:06
そんなこんなでトーミの山頂ゲットぉぉー!
強風と寒さでトーミの頭には長時間いることはできず、さっさと黒斑山を目指します。
2025年11月28日 10:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 10:09
強風と寒さでトーミの頭には長時間いることはできず、さっさと黒斑山を目指します。
なんかの人工物。登山道にも何本もケーブルが這ってます。
2025年11月28日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 10:25
なんかの人工物。登山道にも何本もケーブルが這ってます。
着きました!
2025年11月28日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 10:28
着きました!
所々晴れ間はあるものの、基本的に景色はありません。
2025年11月28日 10:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 10:46
所々晴れ間はあるものの、基本的に景色はありません。
なので目の前のこいつに集中します。
すみれラーメンのご飯?キムチ入りで冷え切った身体を温めます。
2025年11月28日 10:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 10:48
なので目の前のこいつに集中します。
すみれラーメンのご飯?キムチ入りで冷え切った身体を温めます。
浅間山以外は時々見えます。
2025年11月28日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:00
浅間山以外は時々見えます。
浅間来い!
2025年11月28日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:01
浅間来い!
前掛山でもいいよ!
2025年11月28日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/28 11:01
前掛山でもいいよ!
下の方はまあまあ晴れてます☀️
2025年11月28日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:02
下の方はまあまあ晴れてます☀️
おおっ
2025年11月28日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:05
おおっ
浅間の登山道が見えてきました
2025年11月28日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:06
浅間の登山道が見えてきました
ズームすると隠れたがる恥ずかしがり屋の浅間山。
2025年11月28日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:06
ズームすると隠れたがる恥ずかしがり屋の浅間山。
前掛山、
お前もか…
2025年11月28日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:07
前掛山、
お前もか…
…と思ったら突然きました!浅間山しっかり冠雪してガトーショコラ(砂糖多め)
2025年11月28日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/28 11:09
…と思ったら突然きました!浅間山しっかり冠雪してガトーショコラ(砂糖多め)
キタキター
2025年11月28日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/28 11:09
キタキター
この距離感で浅間山を見れる日が来るなんて…(泣)
2025年11月28日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/28 11:09
この距離感で浅間山を見れる日が来るなんて…(泣)
青空も演出に加わります♪
2025年11月28日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/28 11:10
青空も演出に加わります♪
褒めると隠れます…
2025年11月28日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:10
褒めると隠れます…
雲の流れがめっちゃ速い
2025年11月28日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:10
雲の流れがめっちゃ速い
綺麗だ…
2025年11月28日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:11
綺麗だ…
春になったらこっちの周回コース行きます!
2025年11月28日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:11
春になったらこっちの周回コース行きます!
お見事!!
2025年11月28日 11:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
11/28 11:45
お見事!!
がっつり雪が積もってます
2025年11月28日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:46
がっつり雪が積もってます
影が犬🐕?

浅間を満喫したのでそろそろ下山します。
2025年11月28日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:46
影が犬🐕?

浅間を満喫したのでそろそろ下山します。
再びトーミ。またガスってる…
2025年11月28日 11:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:47
再びトーミ。またガスってる…
と思ったら、あっという間に浅間山お目見えです。
2025年11月28日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/28 11:48
と思ったら、あっという間に浅間山お目見えです。
前掛山との2ショット📷
2025年11月28日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/28 11:48
前掛山との2ショット📷
2025年11月28日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:48
小諸市街地。
風が強すぎて長居は不可能。吹き飛ばされそうになりながら、どうにかシャッターを押しました。
2025年11月28日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:49
小諸市街地。
風が強すぎて長居は不可能。吹き飛ばされそうになりながら、どうにかシャッターを押しました。
ここからは中コースへ
2025年11月28日 11:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:56
ここからは中コースへ
コースは穏やかそう。
2025年11月28日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 11:57
コースは穏やかそう。
アサマ2000が見えてきました。あと少しです。
2025年11月28日 12:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 12:20
アサマ2000が見えてきました。あと少しです。
穏やかな中コース
2025年11月28日 12:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 12:29
穏やかな中コース
すでにエンドロールが流れてます。
2025年11月28日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 12:42
すでにエンドロールが流れてます。
高峰高原の建物が見えてきました。
2025年11月28日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/28 12:45
高峰高原の建物が見えてきました。
そんなこんなで登山口に無事到着。

スタートではどうなるかと思ったものの、登ってみれば楽しい山行でした!
次は春かな🌸
お疲れさまでした!!
2025年11月28日 12:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/28 12:46
そんなこんなで登山口に無事到着。

スタートではどうなるかと思ったものの、登ってみれば楽しい山行でした!
次は春かな🌸
お疲れさまでした!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
備考 スポルティバTX5+チェーンスパイク

感想

今回初めての本格的な雪山山行でした。道具は揃えていたものの、不安要素がたっぷりのスタートでしたが、他の登山者からのアドバイスや、程よい積雪量で、不安なく登ることができました。

雪でも不安なくグリップしてくれたTX5、簡単脱着のチェーンスパイクと、雪でも土でも岩でもグリップしてくれるTSLのトレッキングポールのおかげでもあります。
良い道具は安全と楽しい山行をサポートしてくれるんですね♪
本格的な雪中登山もしてみたくなりました☃️
とりあえずスノーシューでも探してみようかな(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら