記録ID: 8998956
全員に公開
ハイキング
東北
小春日和の小野岳⛰️と2座目🌰
2025年11月27日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 705m
- 下り
- 707m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されているので歩きやすい。 落葉の季節なので、下りはチェーンスパイク使用 |
| その他周辺情報 | 帰りに大内宿ぶらり |
写真
装備
| 個人装備 |
長そでシャツ
Tシャツ
タイツ
ロングパンツ
靴下
雨具
日よけ帽子
日焼け止め
靴
ザック
行動食
飲料
保険証
携帯
トレッキングポール
チェーンスパイク
ゲイター
|
|---|
感想
小春日和の小野岳⛰️へ
ついでに2座目🌰も!
・
今日は軽めの山行です。
本格的な積雪前の
会津の貴重な晴れの日☀️
(晩秋から冬はどんより空が多い)
大内宿側の登山口より小野岳へ。
赤青コンビで師匠と。
びくびくしていたけれど、
熊臭、気配なし。
歩きやすく気持ちよい登山道で、
あっという間に頂上へ。
磐梯山はちょうど雲隠れタイム。
猪苗代湖は綺麗に見えました。
他にもあちこち、一応見られるのだけど、
樹々の隙間からなのよね。
さくさく山行だったので、
二座目に挑戦🤭
来年惜しまれて閉店する、分家玉屋へ。
まもなくシーズンオフのモンブランに登頂しました。(ぺろりと完食)
小春日和のうららかな日。
心地よい山行でした。
・
昼過ぎには帰宅してしまったので、
そのまま庭仕事。
小さなキッチンガーデン🪴の冬仕舞い、
いろいろお世話も楽しいのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
みゅー
しょうちゃん








先日会津100を終えたミュウさんと^_^ 熊🐻の心配をしながら登りましたが、熊の気配は感じられませんでした。それでも一応ホイッスルや爆竹を鳴らしながら😅
最近は町場で熊鈴を鳴らすようになったので私達は熊鈴はやめてみました。
落ち葉の絨毯の中を気持ちよく登ることができましたが下山は木の根と落ち葉で滑りやすかかったのでチェンスパを着用。
無事下山後は大内宿の古民家カフェで2座目に挑戦。とても洒落たお店でモンブランに登頂出来ました。
帰ったら市からの配布文書がいっぱい。
片付けてからのビニールハウスを剥がしてとりあえず雪が降っても大丈夫かなぁ〜
さぁて次は何処へ行くべか〜🎶😅
本日も楽しい山行でした〜🎶☘️
さすがに、
みゅー様でも🧨準備されたのですね。
小野岳のブナ林、良い感じ。
大内宿のモンブランはなかなかの鋭峰なようで‥😋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する