記録ID: 8993295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:42
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:58
距離 11.6km
登り 1,201m
下り 1,252m
7:09
74分
スタート地点
16:07
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
道は以前と比べて木道が整備されて歩きやすくはなっていたが岩場やザレ場がおおく転倒の危険はあった。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|---|
| 備考 | ヘッドランプ。結構時間がかかってしまい暗くなるまでに戻れるか心配になった。やはりヘッドランプは必須だと反省。 |
感想
久しぶりの塔ノ岳。以前は年に2回は登っていたけれどさすがに70を超えると厳しくなって、ここ数年は登っていなかったが75になったので一度体力がどれくらい残っているか確かめるために登ってみることにした。結果、思ったより体力は落ちていて以前は3時間半ほどで山頂まで行けていたのが5時間以上かかってしまった。目標は80歳で塔ノ岳。今の調子では厳しそうなのでもう少し鍛えなくては。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
route134














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する