ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8991215
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【大多摩ウォーキングトレイル】景色ゆったり日帰りコースを満喫

2025年11月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
9.8km
登り
539m
下り
656m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
1:11
合計
5:25
距離 9.8km 登り 539m 下り 656m
9:05
23
10:32
4
10:47
10:50
71
12:01
12:29
26
12:55
12:56
4
13:10
13:12
6
13:18
13:23
1
13:24
13:27
2
13:40
13:41
4
13:45
13:46
15
14:01
14:07
19
14:30
ゴール地点
天候 晴れ☀?
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタートは【古里駅】 到着は【奥多摩駅】大多摩トレイル
コース状況/
危険箇所等
大多摩ウォーキングトレイルは、JR青梅線・古里駅から奥多摩駅へと続く約8kmのハイキングコースです。多摩川沿いを歩きながら、渓谷や滝、ダム、奇石・巨岩など、奥多摩の自然を気軽に楽しめます。鳩ノ巣駅や奥多摩駅周辺にはひと休みできる飲食店も充実していて、初心者や家族連れにもおすすめのコースです。コースの大半は歩きやすい舗装された道ですが、一部は登山道を通るため、足元は軽登山靴やトレイルランニングシューズだと安心です。
スタートは古里駅。今日は大多摩ウォーキングトレイルを歩きます👍
2025年11月24日 08:56撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 8:56
スタートは古里駅。今日は大多摩ウォーキングトレイルを歩きます👍
最初からコースを外れて、古里附イヌグスの見学。とても大きいイヌグスの木から、たくさんのパワーチャージさせてもらいます🤗
2025年11月24日 09:23撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 9:23
最初からコースを外れて、古里附イヌグスの見学。とても大きいイヌグスの木から、たくさんのパワーチャージさせてもらいます🤗
観光わさび田は、わさびの育て方を看板で説明🌱おいしいわさびって、こんなふうにできるのね🫰
2025年11月24日 09:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
11/24 9:30
観光わさび田は、わさびの育て方を看板で説明🌱おいしいわさびって、こんなふうにできるのね🫰
奥多摩の美しき渓谷、こんなに自然が豊かですが、ココは東京都です✨
2025年11月24日 09:35撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 9:35
奥多摩の美しき渓谷、こんなに自然が豊かですが、ココは東京都です✨
上の滝💦下の滝もあるけれど、橋の下にあるのを忘れて、歩いてしまった😓
2025年11月24日 09:45撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 9:45
上の滝💦下の滝もあるけれど、橋の下にあるのを忘れて、歩いてしまった😓
ココは少し前まで、ゲンジホタルの生息地でした✨ホタルが見られなくなってしまい、残念です💦
2025年11月24日 09:50撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 9:50
ココは少し前まで、ゲンジホタルの生息地でした✨ホタルが見られなくなってしまい、残念です💦
あら、キレイ🍁
2025年11月24日 09:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 9:55
あら、キレイ🍁
山が燃えている🔥奥多摩は紅葉の規模も雄大です🍁🍁🍁
2025年11月24日 10:33撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 10:33
山が燃えている🔥奥多摩は紅葉の規模も雄大です🍁🍁🍁
双竜の滝は岩肌を流れる、美しい滝。雨の量が少ないのかな🤔双竜になっていないぞ❗
2025年11月24日 10:36撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
11/24 10:36
双竜の滝は岩肌を流れる、美しい滝。雨の量が少ないのかな🤔双竜になっていないぞ❗
鳩ノ巣渓谷の紅葉は、今が見頃です🍁こんなにキレイなんですね…豊かな自然を見ていると、気持ちまで豊かになれるので不思議です😌
2025年11月24日 10:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 10:40
鳩ノ巣渓谷の紅葉は、今が見頃です🍁こんなにキレイなんですね…豊かな自然を見ていると、気持ちまで豊かになれるので不思議です😌
紅葉時期の鳩ノ巣渓谷は、本当にきれい。東京にこんな美しい自然が残っているんですね。
2025年11月24日 10:51撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
11/24 10:51
紅葉時期の鳩ノ巣渓谷は、本当にきれい。東京にこんな美しい自然が残っているんですね。
鳩ノ巣渓谷でコーヒータイム☕渓谷と色鮮やかな紅葉、そしてコーヒー…相性よし👍
2025年11月24日 11:20撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 11:20
鳩ノ巣渓谷でコーヒータイム☕渓谷と色鮮やかな紅葉、そしてコーヒー…相性よし👍
白丸ダムの堰の上からながめる渓谷の左には、魚道がありますね。ガンバレ、お魚🐟
2025年11月24日 12:01撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
11/24 12:01
白丸ダムの堰の上からながめる渓谷の左には、魚道がありますね。ガンバレ、お魚🐟
白丸ダム到着。ココは水力発電のダムになってます。エコっくる白丸では、水力発電の学びがあるよ
2025年11月24日 12:08撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 12:08
白丸ダム到着。ココは水力発電のダムになってます。エコっくる白丸では、水力発電の学びがあるよ
ダムを作ってしまったので、お魚は上流に戻れない…お魚のために作られた魚道ですが、水流が激しめ…コレは登れるのか🤔
2025年11月24日 12:22撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 12:22
ダムを作ってしまったので、お魚は上流に戻れない…お魚のために作られた魚道ですが、水流が激しめ…コレは登れるのか🤔
エメラルドグリーンの白丸湖を眺めると、なんだか心が落ち着きます
2025年11月24日 12:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 12:47
エメラルドグリーンの白丸湖を眺めると、なんだか心が落ち着きます
数馬橋が見えてきた。アレはどこの山なんでしょうか🤔山肌が紅葉で燃えている🔥
2025年11月24日 12:50撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 12:50
数馬橋が見えてきた。アレはどこの山なんでしょうか🤔山肌が紅葉で燃えている🔥
奥多摩の紅葉は美しき…来てよかったなァと和む瞬間😌
2025年11月24日 12:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 12:59
奥多摩の紅葉は美しき…来てよかったなァと和む瞬間😌
数馬の切通し…江戸時代、山越えの難路を避けるために道が開かれました。工事は岩に火を焚いて水をかけ脆くして、石ミノなどで削る工事だったようです。人の力ってすごいよねェ。
2025年11月24日 13:18撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
11/24 13:18
数馬の切通し…江戸時代、山越えの難路を避けるために道が開かれました。工事は岩に火を焚いて水をかけ脆くして、石ミノなどで削る工事だったようです。人の力ってすごいよねェ。
数馬隧道…大正時代に開かれた隧道は、現在、歩行車専用です。数馬峡にある隧道は紅葉がきれいな景勝地…ですが、人の往来は少ないので、穴場スポットです
2025年11月24日 13:38撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 13:38
数馬隧道…大正時代に開かれた隧道は、現在、歩行車専用です。数馬峡にある隧道は紅葉がきれいな景勝地…ですが、人の往来は少ないので、穴場スポットです
あともう少しで、奥多摩駅に着くと思う…正直言って、ヘトヘトです😅
2025年11月24日 14:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
11/24 14:02
あともう少しで、奥多摩駅に着くと思う…正直言って、ヘトヘトです😅
やっと奥多摩駅についたよォ💦なぜ、こんなにヘトヘトなのかわからないくらい疲れた😓とりあえず、始発なので、ゆっくり座って休みます、お疲れさまで😌した
2025年11月24日 14:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
11/24 14:40
やっと奥多摩駅についたよォ💦なぜ、こんなにヘトヘトなのかわからないくらい疲れた😓とりあえず、始発なので、ゆっくり座って休みます、お疲れさまで😌した
撮影機器:

感想

紅葉シーズン真っ盛り。大多摩ウォーキングトレイルを歩いてきました。今回のルートは観光ポイントがとても多く、歩きながら大多摩の魅力をじっくり味わえるコース。そして、コース最大の見どころ「鳩ノ巣渓谷」は、この季節ならではの紅葉が見頃。山肌を彩る赤や黄色の美しさに、思わず足を止めて見入ってしまうほどでした。

ただ、このコースは“整備されているがゆえの辛さ”もありました。アップダウンが細かく続き、しかも階段が多い!一段一段の高さもあるので、体力をじわじわ奪われます。歩くたび太ももはビリビリ、ふくらはぎはパンパン…正直かなり疲れました。

さらに白丸ダムを過ぎると、奥多摩駅までベンチで休憩を取れる場所がほぼありません。座って休める場所も少なく、5分でもいいから腰を下ろしたい…と思っても、ゆっくり休憩できるスポットがなかなか見つからないのが難点。後半は足がもつれそうになりながらのゴール、奥多摩駅に到着した頃は、正直へとへとでした。

それでも、自然の美しさと充実の見どころが詰まった大多摩ウォーキングトレイル。歩ききった達成感は格別で、また季節を変えて訪れたいと思えるコースでした。

このコースって、そんなに辛かったっけ…2回目の大多摩ウォーキングトレイル歩きは、なんだかとっても辛かった…😓

ですが…奥多摩に来ると感動することもあるんです。それは観光トイレがたくさん設置されていること、そしてどこのトイレもピカピカでトイレットペーパーの予備もしっかりされていること。奥多摩は「オピト・奥多摩ピカピカトイレ」活動をしているようです。地元の人がピカピカにしてくれるトイレ。観光地でピカピカトイレが有るととても感動します。今回、何回か利用させてもらいました。

多くの人が協力をしてくれる奥多摩の地。この自然を守るために、なにか協力しなくちゃと思う山歩きとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら