記録ID: 8990209
全員に公開
ハイキング
甲信越
快晴✨萱野高原さんぽ
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 601m
- 下り
- 605m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
写真
木曽駒ケ岳に行く予定→やはり起きられず萱野高原に変更。
出発直前に近所に出掛ける母ちゃんが何故か謎の提案「途中まで乗せてってあげる」と。トレーニングにならんけどそれに乗った!本日のスタートは家から2.5kmほど先のココから!
出発直前に近所に出掛ける母ちゃんが何故か謎の提案「途中まで乗せてってあげる」と。トレーニングにならんけどそれに乗った!本日のスタートは家から2.5kmほど先のココから!
イチョウの葉で覆われた社。
銀杏はないかな?と上を見上げたが見当たらなかった。銀杏の実がどんな風に付いているか今まで見たことがないなーと検索したら、サクランボみたいについてるらしい。
銀杏はないかな?と上を見上げたが見当たらなかった。銀杏の実がどんな風に付いているか今まで見たことがないなーと検索したら、サクランボみたいについてるらしい。
トマト?
気になったらとりあえず口に入れるが、今回はなんとなく踏みとどまった。
あとで調べたら、悪茄子(ワルナスビ)というお名前の有毒で、食べたらあかん奴だった💦食べなくてヨカッタ
気になったらとりあえず口に入れるが、今回はなんとなく踏みとどまった。
あとで調べたら、悪茄子(ワルナスビ)というお名前の有毒で、食べたらあかん奴だった💦食べなくてヨカッタ
感想
木曽駒ケ岳、ゲート閉鎖前ラストチャンス!全ての準備を終えて就寝。
翌朝4時半。やはり眠くてアラーム無視したよ・・・
・・・萱野高原に変更だ。
素晴らしい天気最高👍しかし風と寒さが身に染みる。
そんな中、2カ所でヨガしたワタシ自身を誉めてあげたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しらさ













いいねした人