記録ID: 8989245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
栃木の紅葉巡り🍁アド山〜金蔵院と、もみじ谷〜両崖山
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 892m
- 下り
- 888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:28
距離 18.6km
登り 965m
下り 950m
8:39
14分
スタート地点
16:07
ゴール地点
| 天候 | 晴れ! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
嘉多山公園Pに停めました。トイレあります。 https://maps.app.goo.gl/VEKXH52S79DZsLLf7 金蔵院にもPあるので、金蔵院の紅葉だけ見たい場合はそちらをお勧めします。 【もみじ谷〜両崖山】 さいこうふれあいセンターPに停めました。13:30過ぎ時点でほぼ満車でしたが、運良く空いており停められました。 https://maps.app.goo.gl/4g19CWCLtAtnbqVS8 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
【アド山〜金蔵院】 嘉多山〜アド山は一部踏み跡緩く不明瞭なのでGPS必携。 たまに低山らしい急登と急降下があります。嘉多山→アド山の方向に歩いたほうが、急な下りがないように思いました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
|
|---|
感想
久しぶりの栃木のお山。本日は紅葉をメインにルートを組みました。
第一ラウンドは金蔵院目当てで嘉多山〜アド山。初めて歩くルートです。
程よく寂れたルートで、なかなか楽しかったです。たまに眺望があるのもポイント高かったです。山の中では誰にも会いませんでした。
金蔵院の紅葉はとても素晴らしかったです!立ち去ろうとしたときにクラブツーリズムの団体さんが来てびっくりしました。有名なんですね〜。
第二ラウンドはもみじ谷目当てで両崖山。歩くのは3回目くらいですが、紅葉の時期は初めて。
もみじ谷は観光客で賑わっていました。ちょっと色褪せ始めていましたが、十分楽しめました🥰
今日は時短で両崖山まで。久しぶりでしたが変わらず良いお山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
okei0000
















いいねした人