記録ID: 8986346
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
最勝ヶ峰(箕面萱野〜箕面川ダム〜勝尾寺)
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 746m
- 下り
- 434m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:01
距離 9.0km
登り 746m
下り 434m
17:44
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
最初の望海丘展望台までの勾配がかなりキツい。
そこからはしばらく道路を歩く事になるので車に注意。
次はビジターセンターを目指すわけだが、どこから入るのかが分かり難い。
看板に「政の茶屋」と表示されている下り道が正解。
そしてビジターセンターからダムに向かうには自然研究路3号を進む。
ダム湖の写真を撮るにはダム周遊遊歩道に行く必要あり。
最勝ヶ峰への道も分かり辛い。
東海自然歩道西起点を登る。
右は勝尾寺への最短ルートで、左が最勝ヶ峰へのルート。
この道もかなり勾配がある。
最勝ヶ峰まで行ってしまえばあとは楽。
とにかく分岐が多くて迷った…。
ちなみに最勝ヶ峰に行っても何も見えない。笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
naripin












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する