記録ID: 8986072
全員に公開
アルパインクライミング
伊豆・愛鷹
城山 スタートレック
2025年11月23日(日) [日帰り]

Yopei
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 532m
- 下り
- 568m
コースタイム
| 天候 | 晴れ、風無し。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
殆どの終了点でアンカーが打たれてます。 また各ピッチの中間支点の間隔も短く打たれているのでプロテクション面で安心できました(アルヌンやヌンチャクは10本以上の携帯を推奨)。 帰りは懸垂下降もできなくは無いですが、ロープ回収に不安があったため、山頂を抜けて登山道で下山しました。 最終ピッチ終了点から城山山頂の道中は、トラロープやガイドロープがありますが、滑り落ちたら危険な箇所あるため要注意。 |
写真
感想
城山スタートレックに行ってきました。
開拓されて新しいルートのためホールドは慎重に選んで登りました。また、一部ホールドに砂が被っていたりするので払いながら。
1ピッチ目(リード)
出だしスラブ、後半傾斜が上がりフェイスのような課題。終了点はアンカーあります。
2&3ピッチ目(フォロー)
2と3ピッチを繋げました。50mロープで5m余りくらいで繋げられます。
こちらも出だしはスラブで、中盤からフェイスっぽくなります。終了点はアンカーあります。
4ピッチ目(リード)
フェイス課題。ホールド、足場は十分あります。
終了点は立木か5ピッチスタートまで歩きます。
5ピッチ目(リード)
スタート少し右上していき、中盤から左へトラバースしていきます。アンカーが打ってあるのでルートは迷いません。後半高度感が出てきます。終了点はアンカーあります。
6ピッチ目(リード)
出だし右へ少しトラバースして直登、その後右上していきます。樹林帯に入り最後の登板がありますがホールドが少なく細かいカチやスローパーを上手く使っていきます。ホールドに砂が溜まっていたりします。終了点は立木です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する