記録ID: 8984573
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
三重遠征2日目:ポッポで地上絵、釈迦ケ岳(↑庵座↓猫)
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 827m
- 下り
- 827m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 6:18
距離 9.1km
登り 827m
下り 827m
10:37
10:45
43分
中登山道分岐
15:21
| 天候 | 雲多めの晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝明駐車場満車、三休の湯前に係員の人が出ていてこちらを指示された。 ニコニコレンタカー四日市新正店から車で40分程度。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◆庵座の滝まで:落ち葉のせいで少し踏み跡薄くて判り辛い箇所あり ◆三段の滝:急登 ◆中尾根分岐〜釈迦ヶ岳最高点:谷に向かって踏み跡があり判り辛い箇所あり。そこを越えると急登が始まる。開けた草地は踏み跡錯綜しているがどれを登っても合流する。 ◆釈迦ヶ岳最高点〜釈迦ヶ岳:平坦で気持ち良い。 ◆猫岳ルート:アップダウンはあるが時々視界が開けて癒される。 ◆ハト峰峠〜朝明:階段状の下りが続くが歩きやすい。砂防ダムを2ヶ所下る時は急坂注意。 |
写真
感想
2日目はレンタカーを借りて釈迦ヶ岳。
朝明駐車場は思ってたよりずっと大きかったけど、それでも満車で手前の駐車場に停めることになりました。
ルートが色々あって計画時に迷いましたが、滝ルートを選択。庵座の滝と三段の滝の2つ、それぞれに違った趣で良かったです。
が、急登はかなりキツかった〜。上部に出るとなだらかなんだけど登るまでが大変なのは鈴鹿の山の特徴ですかね(;^_^A
どの山でも海が見えるし、すばらしい景色が見られるので登りがいがあります。
下りのハイライトは猫の地上絵でしたが、正確な場所を知らなかったのでずーっと猫を探しながら下ってました。
結局最後のポッポ・・ハト峰で発見し、遊び心で絵柄を追加!
今日も楽しかった〜、あと1日よろしくお願いします(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ミキ
K_hirosi
an-an












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する