記録ID: 8982775
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都はずっと京都らしくありますように。 ---------- 大文字山(JR山科駅→毘沙門堂→大文字山→法然院→哲学の道→南禅寺→将軍塚→清水山→清水寺→JR京都駅)
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 869m
- 下り
- 912m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:21
距離 21.2km
登り 869m
下り 912m
8:08
2分
スタート地点
15:29
ゴール地点
| 天候 | 秋晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
線路下の通路を通って進む。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
●JR山科駅から大文字山までは危険個所はなし。 (ヤマレコで注意箇所×2あったが、それほど危険度もなく) ●地下鉄蹴上から大文字山までの道と比べると、 むちゃくちゃラク。急坂もほとんどない。 ただ面白さで言うと蹴上からの道の方が面白い。 ●大文字山山頂から火床までは15分程度歩く。 (初めてくる人は大文字山が火床と思うか、 山頂のすぐそばに火床があると思う。自分もそうだった) ●火床から法然院に下りるには、「大」の「人」の部分を下る。 大文字山から銀閣寺に下りる道よりも面白い。 ●哲学の道は、まぁ哲学の道。 ●南禅寺から清水山へは舗装道路を含む東山トレイル。 危険個所はなし。 まとめブログ 京都はずっと京都らしくありますように。 ---------- 大文字山 ほか http://blog.livedoor.jp/ryucere/archives/1085151031.html |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ryuryuyama













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する