記録ID: 8981369
全員に公開
ハイキング
北陸
浄法寺山〜丈競山
2025年11月22日(土) [日帰り]

funa84
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:28
距離 11.9km
登り 1,070m
下り 1,068m
7:21
166分
スタート地点
14:49
ゴール地点
| 天候 | 晴れ スタート時(7:00頃) 気温7℃ 浄法寺山頂(11:00頃) 13℃ ほぼ無風 下山時(15:00頃) 13℃(?) 穏やかな登山日和でした。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
龍が鼻ダム奥のじょんころ広場に10台位?P可。 2〜300m奥の登山口数台P可、こちらに停めました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
冠新道は固定ロープが連続する急登です。ここが核心部に思います。 登山口からじょんころ滝辺りは固定ロープありますが湿って滑りやすいです。下山時、あと少しのところでコケました。 |
写真
感想
昨年初めて登って楽しい思いがあった山です。6月に体調を崩してから累積標高1000mを超えるような登山は控えてましたが、Oさんが昨年と同じ時期に計画を出してくれたので便乗しました。Oさんのスペシャルカー車中泊も楽しみなので。
ところが、荷物の積め替えでポタ電に気を取られて登山靴・ストックなどを入れたバッグを積み忘れるという大失態。アプローチシューズで登る羽目になりました。ストックも1本お借りしました。何度かこけましたがおかげさまで無事周回できました。
今年は昨年と逆周回で林道歩き〜核心部を先にしました。今年もキノコ観察と紅葉も愛でることができて楽しませてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する