記録ID: 8981358
全員に公開
ハイキング
道南
写万部山
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:34
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 375m
- 下り
- 375m
コースタイム
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台ちかく停められる |
| コース状況/ 危険箇所等 |
雪がとけて滑りやすいところが多かった |
| その他周辺情報 | 豊浦の しおさい にて入浴 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
グローブ
防寒着
GPS
携帯
時計
|
|---|
感想
親戚の家に届け物があり、道南 乙部町へ。黒松内岳にするか迷ったが、帰りに写万部山による。
登山口には どこからやってきたのかわからないインバウンドの人たちがいたが、話しかけられないうちにスタートする。一緒に来ていた奥さんには、車の中で待機してもらう。
スタートから湿っぽくてヌルヌルした感じの道になっていて、歩きにくい。4合目あたりから登山道にも雪が残っていて、さらに歩きにくくなった。
稜線手前のジグザグの急坂は、滑って大変だったが、登山道脇の草を掴んで何とか登る。
稜線から山頂までは、比較的歩きやすい。右手には常に噴火湾が見えている。
山頂に着いた時は、残念ながら若干くもり気味。いつもは噴火湾をはさんで駒ヶ岳が見えるのですが、今日はダメだった。
下りは登り返しがないので、快適に降りられますが、ジグザグの急坂部分だけは慎重に通過した。
スタート前奥さには『40分くらいで戻る』と言っていたんですが、だいたい予定通りに降りられてよかった。
簡単な山ですが、自分的には意外とお気に入りです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
cwcs








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する