記録ID: 8980189
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
高水山から棒ノ折山(ソロデビュー!)
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,281m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 7:33
距離 15.0km
登り 1,273m
下り 1,281m
13:41
| 天候 | 雲り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【復路】ノーラ名栗さわらびの湯14:33発、飯能駅15:15頃着 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
標識、看板ありわかりやすい。整備されていて道迷いしにくい。わかりにくいところにはピンクテープ、危険個所にはロープで規制されている。歴史の長い登山道なので、踏み跡激しく木の根が多数露出している急斜面は下りに注意。 |
| その他周辺情報 | さわらびの湯 県外大人800円。リンスインシャンプー、ボディソープあり。露天風呂、サウナあり。女性風呂はドライヤー2台のみ。タオルなし(要レンタル) |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
毛糸帽子
靴
ザック
昼ご飯(初日
2日目分)
行動食
飲料
保温ポット
アミノ酸ゼリー飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
ランタンカバー
筆記用具
日焼け止め
時計
タオル
ストック
洗面具
化粧品
お風呂道具
携帯トイレ
ダウン
|
|---|---|
| 共同装備 |
なし
|
感想
登山歴4年にして、初のソロデビュー!ちょっと不安もあったけど、誰かに頼ったり、人のペースに合わせたりしないで自分ひとりでどうなるのか試してみました。
ソロ登山してよかったのは、化粧をしなくてよい(笑)、鳥の声や植物に気づける(今回はアカゲラに会いました!)、休むのも、着替えるのも、写真撮るのも全てマイペースOK、お花を摘みにいくのも気兼ねない(笑)、長めのコースでも早めのペースで踏破できるなど、いろいろ楽しいことも発見。逆に、道中は結構孤独で、特にゴンジリ峠までは人もまばらで熊にビビりながらで、休憩中のおじさまに人恋しさに話しかけて孤独を紛らわせていました。一人でコケて動けなくなったらまずいと下りは足元に全集中でした。
ひとり自分に向き合いながらの登山は、10月にセキセイインコ、11月に文鳥のヒナ、立て続けに愛鳥を亡くしたので、慰霊登山にもなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する