記録ID: 8979725
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
ダイラの頭→三国岳→烏帽子岳
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:06
距離 9.9km
登り 1,078m
下り 1,078m
8:12
1分
スタート地点
13:22
ゴール地点
| 天候 | 晴れ☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から阿蘇谷分岐までは沢に沿って進んでいきます。ただ目印がほとんどない(もしかすると気がつかなかっただけかも)ためコースが分かりにくく何度もコースアウトしてしまいました。阿蘇谷分岐から烏帽子岳までは尾根道を進んでいきます。 三国岳縦走路分岐から登山口までは階段が多くて疲れました。 |
| その他周辺情報 | 近くにキャンプ場があり、賑わっていました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
傘
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
|
|---|---|
| 備考 | 天気が良かったので、歩き始めは上着を着ていましたが30分ほどで、長袖(メリノウール)+Tシャツで十分いけました。 |
感想
1週間前ならもっとキレイな紅葉だったのかも。沢、尾根道、階段と変化に富んだコースでした。しかも天気が良くて気持ちのイイ登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
M_OKAMOTO











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する