記録ID: 8978179
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
埼玉寄居巡り 風布(ふうぷ)みかん山 釜伏山 大平山 小林山 金尾山
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 666m
- 下り
- 672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:51
距離 10.7km
登り 666m
下り 672m
13:36
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
寄居町の風布・金尾地区は、風布川沿いの小さな盆地で、みかん栽培の歴史は天正年間(1573~1592年)までさかのぼります。小田原から柑子みかん(ふくれみかん)を移植したのが始まりといわれ、400年以上の歴史があります。また、四方を山々に囲まれ、低地よりも高地の方が暖かいという盆地特有の逆転現象を生かし栽培されています。(寄居町HP転記)
秩父鉄道波久礼駅の西800m程の所にある、別名つつじ山とも言われている金尾山。この金尾山のつつじ園は、樹齢200年を超えるものをはじめ、約5,000株のつつじが自生し、つつじの開花の期間中には約9000人もの人が見学に訪れます。
感想
先週に引き続き、近いですが埼玉遠征です。
参考レコありがとうございます。
みかん山をベースに周回登山。
林道が多いですが、最後にみかんのご褒美があるいい感じのコースでした。
例によって、熊よけでランダムプレイで曲を聴きながら。
あいみょんから松田聖子まで~
渋沢栄一記念館は、通りがかりで寄りましたがとても良かったです。
今の発展は先人のおかげですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
さとり

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する