ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8977619
全員に公開
ハイキング
甲信越

【信州山歩き】雨引山 大展望のスバラな里山(*^^*)

2025年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:12
距離
7.9km
登り
574m
下り
575m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:33
合計
3:13
距離 7.9km 登り 574m 下り 575m
6:48
16
スタート地点
7:04
7:06
15
8:09
14
8:23
8:52
10
9:02
9:03
39
9:48
9:49
12
10:01
ゴール地点
天候 秋晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
⚫︎登山口まで自家用車
⚫︎現在、馬羅尾キャンプ場手前350m辺りから工事のために車両通行止ですので、少し手前の広めの路肩に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
⚫︎ルートは明瞭
⚫︎登りルートは結構な急斜面です。積雪や凍結が進んだ場合には10本刃以上の装備があった方が安全な斜度になります。
⚫︎下山ルートの一部分で、ルートミスをしており、鉄塔の巡視路のような道を歩いています。危ない場所や酷い藪漕ぎはありませんでしたが、念のため我々のログの取得には注意してください。
その他周辺情報 【下山後温泉】
⚫︎すずむし荘
広い湯船と外湯あり。ラドン温泉らしい。
湯温は熱すぎずぬる過ぎずで適温か、少し物足りないくらいな感じなので長湯も出来ます。
大人600円なり
https://suzumushisou.jp/hot-spa/

⚫︎【下山後食事】
スパイス料理 色縁
ヘルシーなスパイスたっぷりのカレー屋さん。和風の出汁がよく効いているご飯に合うカレーでした。席はほぼ満席で人気店の様子。その分、提供まで少し時間がかかります。時間に余裕のある時のランチにオススメ!
https://www.instagram.com/irobuchi?igsh=MTZocGNwcmJjc3Rzdw==
日の出が遅くなりましたね〜
6
日の出が遅くなりましたね〜
キャンプ場まで350mほど手前から歩きます
2025年11月23日 06:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
11/23 6:49
キャンプ場まで350mほど手前から歩きます
本来の登山者駐車場はココ
2
本来の登山者駐車場はココ
今日は北アルプス前衛のお山、雨引山です!
2025年11月23日 07:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
11/23 7:04
今日は北アルプス前衛のお山、雨引山です!
とても明瞭な登山道〜♪ 相棒が『山梨県の日本百名山レベルの整備だ』と感激しております(^^) 長野県民の森林税はしっかり使われてると思います!
2025年11月23日 07:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
11/23 7:30
とても明瞭な登山道〜♪ 相棒が『山梨県の日本百名山レベルの整備だ』と感激しております(^^) 長野県民の森林税はしっかり使われてると思います!
でも思ったよりも急登だな〜(^◇^;) 里山あるある
8
でも思ったよりも急登だな〜(^◇^;) 里山あるある
お決まりの構図、見てるとめまいがするって(o_o)
2025年11月23日 07:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
11/23 7:43
お決まりの構図、見てるとめまいがするって(o_o)
ロープ付きの所も出て来たよ
5
ロープ付きの所も出て来たよ
木の根っこが滑りやすいよね〜
2025年11月23日 07:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
11/23 7:49
木の根っこが滑りやすいよね〜
ナギは全然怖くはないです
5
ナギは全然怖くはないです
わー!北アルプスが見えて来たよ(^^)
2025年11月23日 08:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
11/23 8:10
わー!北アルプスが見えて来たよ(^^)
お爺さんと鹿島槍
2025年11月23日 08:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
11/23 8:11
お爺さんと鹿島槍
ちょこっと蓮華岳も
2025年11月23日 08:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
11/23 8:11
ちょこっと蓮華岳も
山頂の奥宮にお参りしたら
3
山頂の奥宮にお参りしたら
鳥居の方へ行ってみよう
2025年11月23日 08:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
11/23 8:22
鳥居の方へ行ってみよう
うわー!!すごいよ!すごいよ!
8
うわー!!すごいよ!すごいよ!
大展望ー!!
2025年11月23日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
11/23 8:25
大展望ー!!
爺ヶ岳以北のアルプスと、その手前は北アルプス展望のお山の鍬ノ峰!
8
爺ヶ岳以北のアルプスと、その手前は北アルプス展望のお山の鍬ノ峰!
だいぶ雪山になりました
11
だいぶ雪山になりました
頸城山塊ももう真っ白
6
頸城山塊ももう真っ白
四阿山や根子岳、白根山とか志賀高原方面
4
四阿山や根子岳、白根山とか志賀高原方面
今日は下界の松川村や大町市方面までもくっきり!冬ですねー(^^)
2025年11月23日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
11/23 8:25
今日は下界の松川村や大町市方面までもくっきり!冬ですねー(^^)
雨引山、思いの外、すっごく良い山じゃーん(*^^*)
2025年11月23日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
11/23 8:25
雨引山、思いの外、すっごく良い山じゃーん(*^^*)
まったりとコーヒータイム
2025年11月23日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
11/23 8:42
まったりとコーヒータイム
そして、今年も大好きなバッカスの季節になりました♡
2025年11月23日 08:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10
11/23 8:43
そして、今年も大好きなバッカスの季節になりました♡
スパルタンと色々話しながら下山してたら、完全ルートミスしてます(^◇^;)
4
スパルタンと色々話しながら下山してたら、完全ルートミスしてます(^◇^;)
ヤマレコ先生に怒られたけど、地図を確認したら巡視路っぽいからこのまま下山
2025年11月23日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
11/23 9:11
ヤマレコ先生に怒られたけど、地図を確認したら巡視路っぽいからこのまま下山
途中で正規ルートに乗りました〜♪
2025年11月23日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
11/23 9:21
途中で正規ルートに乗りました〜♪
ゲートを抜けて
車道歩きで終了ー♪
6
車道歩きで終了ー♪
すずむし荘で冷えた身体を温めたら
2025年11月23日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
11/23 11:02
すずむし荘で冷えた身体を温めたら
Google先生リコメンド、ちょっとオサレなカレーのお店へ初挑戦♪
2025年11月23日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
11/23 11:20
Google先生リコメンド、ちょっとオサレなカレーのお店へ初挑戦♪
こんにちは〜。。。返事がない(・_・; 誰かの民家じゃないよね?汗
2025年11月23日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
11/23 11:21
こんにちは〜。。。返事がない(・_・; 誰かの民家じゃないよね?汗
大丈夫でした!しかも美味しくヘルシーでボリューミー♪♪
2025年11月23日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
15
11/23 12:03
大丈夫でした!しかも美味しくヘルシーでボリューミー♪♪
日没近くなって、地元の高社山の空が一面キレイなピンク色に!ぼっち色だな〜♡って暫し眺める
2025年11月23日 16:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8
11/23 16:37
日没近くなって、地元の高社山の空が一面キレイなピンク色に!ぼっち色だな〜♡って暫し眺める
久々に見た真っ赤な夕焼け
2025年11月23日 16:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9
11/23 16:43
久々に見た真っ赤な夕焼け
充実した1日の締めくくりはステキな日没でした(^^)
2025年11月23日 16:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
11/23 16:46
充実した1日の締めくくりはステキな日没でした(^^)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 常備薬 保険証 携帯 サングラス

感想

色んな事が一気に押し寄せて来た1週間。
直属のロシア人上司が退職するとアナウンスがあり、当面空席らしい。お隣の事業部の人が兼ねるらしいが、ほぼ居ないも同然になるだろう。まーいーけどさ、色々本社との調整がめんどくさくなるよね(-_-) さらに水面下で順調に予定して進めていた配下の人事も予想外のところから飛んできた横槍からストップがかかり、こちらもどーすんのよ状態。仕事の悩みの大半はいつも人事のことばかり。。。
でも今週の1番のショックは何よりもともちゃんとのお別れだ。
この1週間ずっと心が痛かった。『まさか』という気持ちと『来る時が来ちゃったか』という気持ち、両方入り混じっていた。

ともちゃん、一度しか言わないよ。でも聞こえるように大声で言うよ。
『バカともこ!あんな何十回も通っている自分の庭で、なに油断してんのよ(><) バカバカバカバカ!』

‥‥あんなに落ちて、、、痛かったよね?最期に何を見た?何考えた?
でもスパルタンが『最初の衝撃で絶命して痛みは感じないんじゃないかな』と言ってくれて、少し救われた気持ちになった今日の山行だった。

夕方に見たぼっち色の空、ともちゃんみたいに明るくてダイナミックで素晴らしかった!
ともちゃん、引き続き空から見ててね、私のヘロヘロ山行を〜(^^) たまにはブー垂れずに、ちゃんとカッコよく登るように頑張るから!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら