記録ID: 8977249
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
【九州百名山、他】傾山、本谷山、笠松山
2025年11月22日(土) 〜
2025年11月23日(日)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:22
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,779m
- 下り
- 1,686m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:09
距離 13.7km
登り 1,261m
下り 880m
8:58
2分
スタート地点
16:07
| 天候 | 雲一つない晴れ。気温0〜20℃ぐらい。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
【危険個所】特になし 【注意個所】傾山山頂周りが高度感あり、高所恐怖症は徐々に精神削られる。 |
| その他周辺情報 | 情報なし。 |
写真
事前に調べて床の状態が良いのわかってたので、初めてのフロアレス。
やってみてわかったフロアレスの魅力。解放感というか自然と近いというか、言葉で表せない良さがある。虫のいる時期はできないですが。
やってみてわかったフロアレスの魅力。解放感というか自然と近いというか、言葉で表せない良さがある。虫のいる時期はできないですが。
撮影機器:
感想
傾山と言えば北側からの周回路がメインですが、今回は九州で屈指の縦走路と聞いた傾山〜古祖母のおいしい部分をピストンで行ってきました。天気に恵まれたのもあり最高でした。ひたすら景色の写真を撮ってました。
最初は日帰りも考えましたが、せっかくなのでテン泊にしました。宿泊者情報ですが三連休初日でしたが、小屋周辺にはテント5張と小屋にグループで宿泊者あり。
景色や雰囲気含めて、すべて最高でした。絶対また来ます。
服装:長袖インナー+半袖、長ズボン。水1.5L消費(食事+0.5L)
装備:テン泊装備。10kgぐらい。
就寝時:行動着+ダウン靴下+ダウンズボン、オクタ+化繊ダウン。気温下限0度。
下はタイベック、100均断熱材、イスカのトレイルマット
上はSOLヴィヴィ、スームルーム寝袋ダウン量600g
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
温泉













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する