記録ID: 89765
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
あぁ三つ峠(思わぬトラブル、急遽予定変更して)
2010年12月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:55
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
8:25三つ峠駅-9:25達磨石-11:45頂上(昼食休憩1時間)-15:20三つ峠駅
天候 | 素晴らしき晴天 おまけに無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駅から達磨石までの林道グリーンロッジを目指せば間違えません。沢山指導標もあります。達磨石までの林道、ここまで長い長い、どうも舗装路歩きは好きではありません。グリーンロッジから達磨石間に駐車場トイレ付き2つ、それ以外のスペース多々あり相当数駐車可です。ポストは達磨石にあります。日帰り温泉施設グリーンロッジ内にあります。登山道はよく整備されています。階段状の道多く歩幅が合わず・・・でした。股のぞき先から勾配なかなかで汗びっしょりでした。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
今朝3:30に起き出して向かった先は太郎坊、到着しました、Kさんに聞いたその場所に・・・ところが ショ、ショック車のバッテリーおシャカ寸前、エンジン切れません えぇ ・・・・帰ってきましたよ 明るくなる頃 楽しい我が家へ、
そこから また行く先考えて 陣馬から高尾それとも富士急沿線。そんな訳でかみさんが登ってない三つ峠に行ってきました。天気最高 風もなく 遠くの展望にも恵まれ 最高の山行なのですが・・・・今ひとつ喜べない自分が・・・・
バッテリーではなくダイナモというところがいかれているみたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1556人
あれっ、電車で行ってる・・・・と思ったら、そういう事情がおありでしたか。
まぁ、天気が最高だったので
賢パパさん おはようございます
お天気最高でした
が
昨日は色々ありまして
へこみました
ですが 前を向いて 胸をはってです
おはようございます。
バッテリーがそんな状態になるとは知りませんでした。
エンジンが切れないんですか、困りますねえ。
それにしてもよく気持ちが途切れなかったですね、やはりアクセスの良さでしょうか。
聞くところに依ると、三つ峠は富士山が一番綺麗に見える所だそうですね、大菩薩嶺と共に行きたい場所です
ダイナモと言う発電機みたいなやつダメになるとヘッドライトドンドン暗くなり 計器を照らすライトも暗くなり ・・・なにぶん古い車なまので・・・
エンジン切ると二度とかから無いと思い そのまま帰ったきんです。
三つ峠・大菩薩いいところです 是非!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する