記録ID: 8974880
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦アルプス縦走
2025年11月22日(土) [日帰り]

Ren Ming
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 522m
- 下り
- 531m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:39
距離 9.4km
登り 546m
下り 555m
11:03
3分
スタート地点
16:45
ゴール地点
| 天候 | 午前晴れ午後曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
最後の下山道落ち葉が多い滑りやすい 全体的細い道が多い ローブ整備 |
写真
撮影機器:
感想
どうせ低山ハイキングだろうと、正直、少し舐めていました。しかし、この三浦アルプス、侮ってはいけません。
下山まで小さなアップダウンが延々と続くコースでした。おまけに腰を下ろせるような場所がほとんどなく、休憩なしで歩き続けることを強いられたのは、なかなかの辛さでした。
道中には、極めて細く、注意を要する箇所もいくつかありました。また、景色を見晴らせるスポットもほとんどなく、ひたすらブナ林の中を歩き続けるばかりで、正直、あまり面白味を感じられませんでした。
「もう下山したらすぐにバスで帰ろう」と思っていたのですが、最後の力を振り絞って海まで歩いてみることにしました。
そして、その頑張りが報われました。努力の末にたどり着いた海岸では、美しい相模湾、そして江の島と富士山を借景にした素晴らしい夕焼けを見ることができました。これこそが、最高の報いでした。
(下山メシは逗子駅付近の韓国焼肉にしました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する