雁ヶ腹摺山

- GPS
- 02:14
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 308m
- 下り
- 311m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
区画7~8台ほど駐車可能です。 満車の場合は、前の道が広いので路肩駐車出来ます。 (閉鎖ゲート前は、駐車不可とありました。実際に林道関係者の方がゲートを開閉してました。) 駐車場にトイレあります。(ペーパー有) 手洗い場はありませんが、近くに御硯水という水場が近くにあります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 道標・ピンテ多数あります。 岩場には、必要ないけど鎖も設置されています。 山頂直下のみ霜が解けた所が少し泥濘んでいます。 |
写真
いきなり用意をして家を出たのでこんな時間に(^^;;
お昼ご飯を食べにレッツラゴ〜(^^)/
そしてメルカリで半額以下で買ったUNAGEの背開き服(中古・2回着用品)が届いた(^^)
ピンクだけどね(笑)
感想
茶太郎・小太郎はとっても可愛い♡
でも、朝夕の散歩(ブラッシング&足洗い)・餌やり・トイレ掃除・小太郎の目薬3回・1日1回の保湿ローション塗り・月一の茶太郎のシャンプー・週一の小太郎のシャンプー・歯磨きなどなどやる事はいっぱい。
先週までは、茶太郎の週一の病院通いもあったり。
その間に、家事・買い物・年末大掃除を日々コツコツとやっている。
なので平日は、自分だけに使える時間はほんの少しのみ。
年に何回かやってくる…日々やる事に追われるストレスが爆発 ψ(`∇´)ψ
パパに、「パパは起きてそのままサーフィンに行くだけだからいいね。。。帰ってきても何もする事ないもんね。」っと、優しくボソッと言う(笑)
私が山へ行く時は、家事を済ませてワン君達のご飯をあげて目薬をしてから山へ出かけ、帰ってきたら山の片付け・洗濯物をしまったり・ワン君達の散歩・掃除と、やる事が山のようにある(汗)
土曜日の朝は、朝散歩・家事を済ませたら、月一で通っている病院へ行き、買い物・銀行とやるべき事を淡々とこなした。
いつもは昼から山へ登るなんてことはしないが、ワン君達の事は息子にお願いして、ストレス発散の為に半日家出(笑)
下山してくる方は数名いたものの誰も居なく、無心で登り聞こえてくるのは鳥の声や自然の音( ´ ▽ ` )
富士山は見えなかったけど、南アルプスを見ながらのんびりご飯を食べたり色んな事を考えたりして、気分をリセット出来た( ̄^ ̄)ゞ
こういう時間も大切なのだ!
優しくボソッと嫌味を言われたパパは、サーフィンから何処にも寄らず直帰して(いつもは寄り道)、犬の散歩をしたり・唯一出来る家事掃除をしてくれましたとさ(爆笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chata0416










いいねした人