記録ID: 8973368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
紅葉の大倉尾根:大倉〜丹沢山ピストン
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,791m
- 下り
- 1,791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:33
距離 20.9km
登り 1,791m
下り 1,791m
15:56
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないが、塔ノ岳から丹沢山の区間が雪解け水のためぬかるんでいる箇所が多かった。大倉尾根は紅葉がキレイで絶好のコンディションだった。 |
写真
みやま山荘の名物・欧風カレー。温かいお茶300円、カップ麺400円、カレーライス800円です。ペットボトルの水は400円、ジュースは500円です。アルコール類も販売。全般的に良心的な価格だった。
装備
| 個人装備 |
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
常備薬
保険証
携帯
時計
ストック
|
|---|---|
| 共同装備 |
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
常備薬
保険証
携帯
時計
ストック
|
感想
11月の最後の三連休の初日。大倉尾根は大勢の登山客で賑わっていた。空の雲一つないまさにピーカンの快晴で、これまで塔ノ岳に登った中では最高のコンディションだった。クマに警戒して熊鈴を持っていたけど、常に周りに登山客がいる状況だったので安心だった。塔ノ岳から丹沢山の間は少し登山客が少なくなるので、クマに注意が必要だと思った。クマの恐怖に怯えながら登山しなきゃいけないのはどうにかならないものか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
abx155















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する