記録ID: 8971401
全員に公開
ハイキング
四国
寒霞渓(馬の背コース)→星ヶ城山→裏八景
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 801m
- 下り
- 800m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
『古事記』の「国産み」によると、伊邪那岐(いざなぎ)・伊邪那美(いざなみ)が10番目に生んだ小豆島(あずきしま)は、別名「大野手比売(おほぬでひめ)」と言われるそうです。
今回訪れたのは、紅葉の名称として有名な小豆島の寒霞渓と星ケ城。以前にも何度か訪れたことはありますが、しっかり歩いたことがなかったので行ってみました。
寒霞渓は、馬の背ルートから登り、裏八景で降りて来ました。馬の背ルートはロープウェイでみる絶景を上から見下ろすように歩くルートです。
何度も立ち止まり、なかなか前に進めませんでした💧岩岩した尾根を歩きますが、グリップがよい岩で、怖さはありませんでした。
そして小豆島最高峰・星ヶ城山には「阿豆枳島神社」として、東峰(標高817m)に「豊受大神宮」、西峰(標高805m)に「大野手比売」が祀られて、日本の成り立ちを感じた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
komo4400











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する