記録ID: 8967429
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
晩秋の山旅その2 雪の大峰山/八経ヶ岳
2025年11月21日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:47
距離 9.7km
登り 1,098m
下り 1,095m
12:50
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
関西への山旅、晩秋と言っておきながらここ大峰山はまさに冬山になっていた。天川村から行者環トンネル駐車場までの川迫川沿いの道、確かに狭いが見事な紅葉街道。紅葉のトンネルになっていて赤や黄色で明るくなっている。おかげで朝からテンションアップ。7時過ぎに到着すると次々に車が増えてきた。流石人気の山だ。最初の急登でチラホラ雪がある。1600m付近からはしっかりと雪があり安全のためにチェンスパを履く。そう静岡まで自力で帰らなければいけない。今回雪を想定してそれなりの装備はしてきたが、気持ちがついてきていない。ついこの間まで暑かったので、まだその気分が抜け切れていないようだ。今シーズン初の雪、更に霧氷も見れて景色は真冬を思わせる。登り始めは青空だったが上の方はどんよりとした雪雲。しかし晴れていなくても雪山を歩けた喜びで大満足。大峰山行きを計画してからなかなか行けずやっと行けた。行者環トンネル駐車場までの道は何度検索したことか。今年の百名山の締めくくりにはとても良い山だった。楽しい2日間はあっという間に終わってしまった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ishigame










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する