記録ID: 8967035
全員に公開
ハイキング
関東
【街レコ】秋薔薇咲く旧古川邸庭園から紅葉の六義園(藤代峠)、静寂の駒込富士、東大のハチ公像etc.
2025年11月21日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 9m
- 下り
- 33m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 5:18
距離 9.3km
登り 9m
下り 33m
| 天候 | 秋晴れ お散歩日和 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
↓街歩き JR総武線 水道橋駅 解散 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
街歩きです。 |
| その他周辺情報 | ◆見どころ◆ 【旧古河庭園】 9:00~17:00 定休)年末年始 入場料150円*六義園との共通チケ400円 https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-furukawa/#park 【六義園】 入場料300円*六義園との共通チケ400円 東京半日ゆる登山の「藤代峠」が園内にあります。 六義園は和歌山の和歌浦を模して作られたそうで、非常に興味深い。 https://www.city.bunkyo.lg.jp/b014/p003839.html ⚠️紅葉時期は六義園のチケット購入に長蛇の列。 事前に旧古河邸で共通チケットを購入した方が、スムーズです。 【駒込天祖神社】 東京半日ゆる登山の「駒込富士」を訪ねました。 https://www.komagometenso.com/index.html 【吉祥寺】 吉祥寺は東京都文京区本駒込にある、曹洞宗の寺院。 https://www.14109.jp/kichijoji/ 【ハチ公と上野英三郎博士像】 東京大学農学部キャンパスの正門を入った左に建っています。 ハチ公没後80年の平成27年3月8日に、上野博士が通った東大農学部(当時は東京・駒場にありました)に建立されたそうです。 https://www.en.a.u-tokyo.ac.jp/hachi_ueno_hp/hp/ ◆グルメ◆ 【菓子工房プランタン】 駒込駅から徒歩3分。 女子栄養大学駒込キャンパス併設の香川調理製菓専門学校内にあるスィーツショップ。 https://www.eiyo.ac.jp/purantan/ 【麹 発酵 つなぐcafe chocotto】 駒込駅から徒歩1分。 身体に良さそうなエスニックメニュー。お味もGood♪ https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13307448/ |
写真
感想
春バラを見に古河邸を訪れた際、
「秋のバラも素敵なのよ。次回は紅葉とバラを愛でにいらっしゃい」と教えて下さったマダムの言葉に従ってやって来ました。
春も良いけど秋も素敵✨
東京半日ゆる登山のリスト、六義園内「藤代峠」&「駒込富士」も踏んで、秋晴れの日に文京エリアゆる散歩。
穏やかな秋を堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kakosmile








いいねした人