筑波山ですきや…トレーニング

- GPS
- 05:39
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 711m
- 下り
- 720m
コースタイム
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 5:37
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
500円 トイレ有り |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし 弁慶茶屋から女体山山頂までは岩場が連続するが 靴で磨かれてツルツルなので 転倒、滑落注意 |
写真
感想
前回の燕岳の冬靴&アイゼン&急登で
前脛骨筋と下腿三頭筋がこの1週間筋肉痛でした
雪山筋肉が弱っている!!
ということでトレーニング!
と言いながら雪山トレーニングではないのですが…💦
とりま重いザック担いで登ります
と、駐車場でザックを計ってみると…
おかしい16kgになるはずなのに18kgになっとる
ま、いいかと歩きだすも1分で後悔
最悪ケーブルカーで帰ってくるかとゆるゆる歩く
そして、3hでご飯タイムになるだろうと想定し、その通りに歩けたので良し!
登りはポール使わず下りは使用
下りはやっぱり無いと無理だわ〜
膝に若干違和感を感じてしまった
やっぱりいきなり重すぎたわな…
お昼は今日の主目的すき焼き!
とあるおじがすき焼き発言をしていたので
やってみた!
重量増を狙い重い鍋とテーブルを持って行ったが
この辺が重くなりすぎた原因かw
材料
牛肉ももロース:250g
長ネギ:1本
エノキ:1束
椎茸:大き目4つ(内2つ使用)
しらたき:100g
うどん:180g
生卵:2つ
結果、お腹がぽんぽこになりました
下山後お腹がポッコリしていることに気が付き
食いすぎ〜😱ってなった🤣
すき焼きもだが〆のおうどんがうまいうまい
が、準備も結構大変なので普段はいつも通り鳥塩鍋がよき
こっちは〆はマロニーが良く合う
って何の話をしとるんだ😅
今日は平日だったので観光客は少なくて
かわりに御幸ケ原にちびっこたちと障害を持った子たちがいっぱい
ぴよぴよぷにぷにとかわいいったらありゃしない
ほっこりしながらすき焼きに腹鼓を打っとりました😚
今回は多少霞んでしまったが富士山も見えたし
相変わらず景色も良く外から見てもカッコよい
やっぱり良い山だなぁ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ぽっこり











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する