記録ID: 8960849
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2025年11月19日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 849m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:51
距離 6.8km
登り 832m
下り 791m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
迷う箇所も危険個所もなし |
写真
感想
東京からは公共交通機関では遠い山・筑波山。何となくいきそびれていたが、丁度紅葉シーズンときいてチャレンジししてみた。
多摩地区からはやはり遠かった(最寄り駅からバス下車まで3時間)・・
でも、筑波山は知名度に負けぬ、非常に楽しい山だった。ケーブルカーがあり観光客が多くて手軽という意味で地元の高尾山と似ているが、山としての面白さは比較にならないほど筑波山の方がgood。
・標高が高尾山より高く、とても山深い
高尾山と違い、沢沿いやトラバース道が少なく、森の中を進む感じ
・そこそこ岩場が多く、ちょいアスレチックな登山気分を味わえる
・高尾山より「信仰の山」感が強く、歴史の重厚さを感じる
・白雲橋ルートの巨岩シリーズ
・双耳峰の独特な尾根歩きや眺望
・山頂からの360度眺望 などなど
ちなみに、どういうわけか、御幸ヶ原コースは若いカップルの登山が異様に多い!他の山と比較しても確実に多い!何かアニメとかの聖地だろうか??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
たかお












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する