筑波山は平日が良いかもね 女体山男体山 紅葉もまだあるよ

- GPS
- 03:26
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 448m
- 下り
- 723m
コースタイム
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:20
| 天候 | 朝は曇天 風無し 頂上、日が差し青空見える |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し 空いているので登山渋滞も無い 感想 久しぶりの筑波山 こんなに岩があったっけ?(笑) |
| その他周辺情報 | 筑波温泉 青木屋さんで日帰り入浴 平日しか販売しなくなった筑波山あるきっぷを見せて、入浴料が800円に! |
写真
筑波山あるキップ、または筑波山キップを買って平日にくると、ミニランタンかミニタオルがもらえる(詳しくはつくばエクスプレスのホームページを)
感想
茶臼岳に一緒に行った山友ちゃんが、この数日前の日曜に筑波山に行った。
山友ちゃんから土日は筑波山キップの発売中止と聞いて、慌ててホームページを見る。
秋のシーズン中、筑波山キップと筑波山あるキップを販売しない。
登山渋滞を緩和するため。
そのかわりに平日はキップを販売し、さらにお得な特典とプレゼントもしましょう、とホームページにあった。
たまたま平日に行く最初からの予定だったので、知らなかったこの情報は「ラッキー!」ぐらいのうれしさだった。
しかし、久しぶりの平日の筑波山登山は「ラッキー!」どころではなく、「超ラッキー!!!良かった平日で!」となった。
つくばセンターからのシャトルバス、5分前に停留所で並んでも座れた。
立ちっぱなし、ざらなのに。
登山道、空いてる。
前後に人がいない。
狭い相互通行道もそんなに待たない。
頂上では、写真撮るための列がない。
ああ、初めて来た頃はこんな感じだったなぁ。
もちろん、人が多くて賑やかな山道でも良いことはある。
歩くペースが遅くなったり渋滞で足が止まるが、ちょっとした休憩になり、周りの景色を良く見ることができる。
そしてまた元気に歩ける。
人がいることで安心する。
今回登り下りと、乗り物を使わず張り切って歩いたのはいいが、次の日から筋肉痛。
平日登山で次の日が休みならいいが、仕事だと疲れてやばい。
そんな平日デメリットもあるから、一長一短なのかな。
ちなみに、筑波山あるキップを見せると、筑波山温泉の日帰り入浴が平日割引でさらにお得に。
筑波山観光センターで筑波山あるキップを見せて、ミニランタンがもらえた。
筑波山麓のカフェに行くのに、初めてコミュニティバス「つくばね号」に乗ったのだけど、紅葉シーズンは土日の運行が無かった。セーフ、といったあんばい。
無事下山に、温泉、カフェと良いことづくめで、筑波山の好き好き度がさらに上がった。
また、平日に行こう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カッパーみさみさ











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する