記録ID: 8957583
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
落ち葉を踏みながら、いにしえの道を行く。(旧中山道〜碓氷峠〜明治天皇御巡幸路)
2025年11月17日(月) [日帰り]

- GPS
- 06:38
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 875m
- 下り
- 875m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:34
距離 18.1km
登り 803m
下り 803m
| 天候 | 山行中 晴れ 上は強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良く踏まれてる一般の登山道 めがね橋の渡渉箇所は、ありがたい事に橋が架かっており問題ないです |
写真
感想
今回は、紅葉がちょうど見頃を迎えた明治天皇御巡幸路を、irohaさんと一緒に歩いてきました。
下山時には嬉しいことにgrowmonoさんも合流してくださり、三人でとても楽しいハイキングとなりました。
今年の紅葉は色づく期間が短く、タイミングが難しいと感じています。
毎年思うのですが、紅葉は見られる時期が限られているので場所選びに悩みますし、どれだけ前情報が良くても、実際に行ってみないと分からないのがこの季節の山の面難しさです。
今回はまさに紅葉のピークで、登りも下りも足が止まってしまうほどの美しさでした。
鮮やかな森にすっかり癒され、日頃の疲れが少し軽くなったようで、目が冴えるような感覚さえありました。
irohaさん、growmonoさん、最高の紅葉狩りをご一緒してくださり、本当にありがとうございました。
すべてに感謝とお礼です。
裏妙義とアプトの道と迷ってると
キジムナくんが旧中山道に行くと言うので乗っかりました
旧中仙道は歩いた事無かったので即決です
初めて歩いた旧中仙道と明治天皇御巡幸路
午前中の優しい光と午後の強い日差しに輝く紅葉を楽しむ事が出来ました
ただ風が強く葉が裏返った写真の連発
特にメグスリノキはことごとく失敗に終わりました(^^;
朝ぐろさんが後で行きますよと言っていたので駐車場に来るのかと思ったら
登って来てくれました
その後は3人で楽しく撮影しながら歩きました ありがとね^^
ぐろさん来週はよろしく!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
キジムナ










ぐろさんのとこから、月曜の男達は存じ上げていました。
お会いできて嬉しかったです。
肉眼でみた紅葉も綺麗でしたが、写真もとても素敵です。
私は今のところ月曜が定休なので、またどこかでお会いできるかも知れませんね。
お声がけいただきありがとうございました
ぐろさんからお話は聞きました、雪の燕岳良いですね〜
初めて旧中山道を歩きましたが良い所ですねリピート決定です
冬の時期は群馬の山に訪れる回数が増えるのでお会いできるかもしれませんね^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する