記録ID: 8957243
全員に公開
ハイキング
近畿
粟鹿山
2025年11月16日(日) [日帰り]

トッシィ
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 691m
- 下り
- 687m
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3~4台位は停めれそうでした。 無料でした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
本日も兵庫ふるさと100山巡り 11月2日以来の登山でした。 少し道のりが長い山は久しぶりだったので少し気合いを入れて臨みました。 まず、登山口近くの駐車場に車を停めて、登山開始です。 沢沿いを進む右側ではなく左側の粟鹿山山頂 方面を進む 沢沿いは雄滝、雌滝があるらしいですが今回はパスしました😅 序盤から少しなだらかから杉林に入るくらいから徐々にジグザグの急登に変わっていきました 地元の小学生による看板が随所にあって、励まされながら進みました 途中、若干林道に出てすぐにまた山道などありましたが山頂手前でアスファルト道に出てそこを進んでいたのですが並行して山道がある事が分かり途中でそちらへ変更しました。 変更して少しの間は良かったのですがまさに山頂手前ではススキの群生や看板の不備❓などで少し分かりにくかったのですがなんとか山頂へ到着✌️ 皆さんの記録見て期待してた通りのナイスな眺望でした👍 そこでランチを頂き、今回はピストンコースでしたので同じルート(山頂からススキ群は避けてアスファルト道)を下りて行きました 下りは毎度ながらサクサクと下れました 一部いわに苔らしきものがついて濡れていた部分は滑りやすかったのでご注意です。 最後に気候も良くなったので夏よりは距離の割にはサクサク行けたかと思いました😊 ただ、昨今の熊のニュースのせいか他の登山者とは誰にも出会いませんでした😂 私達も熊に出会い頭に会わないようには注意してこれからも登山頑張ろうと思います。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する