記録ID: 8954385
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
ススキの曽爾高原 一年越しの山行
2025年11月16日(日) [日帰り]

サラリン
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:52
距離 16.7km
登り 1,477m
下り 1,475m
13:33
ゴール地点
| 天候 | 快晴☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
曽爾村役場駐車場を利用(1年前だが駐車してもよいか聞いたらOKだった) 曽爾高原 お亀の湯駐車場を利用(お風呂は、下山時に利用しました) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
兜、鎧岳 ハイキングコースとして整備されてますが、ロープが設置されるぐらいのハードなところあります 曽爾高原 遊歩道完備 →倶留尊山 二本ボソで入山料500円徴収しているだけあって、整備されてます。 ロープが設置されてるところが、所々ありました。 |
| その他周辺情報 | ◎お亀の湯♨️ 入浴料900円。ナトリウムー炭酸水素塩温泉(低張性・アルカリ性・高温泉) 下呂温泉のような感じかな。水曜日定休、祝日の場合は翌日休業 ◎壺焼き芋みっちゃん🍠 曽爾役場から県道81号線を曽爾高原方面に走っていくと左側にあります。 反対の車線側に駐車スペースあり。朝早くから並んでいましたので、帰りに寄ってみました、焼き芋屋さん。品種によるのかな。シルクスイート、安納芋、紅はるか、鳴門金時、全部で4種。シルクスイートしかなくて、1個500円前後でした。値段は大きさと品種によるのかな。通年営業ではないようです。ススキの曽爾高原の観光客狙い見たいです。(気さくな大将が云ってました) |
写真
まあ、大体予定通りの時間に着きました。
曽爾村役場。1年前に駐車の許可を得ました。特に許可申請はいらないようです。
ここに停めさせてもらいます。駐車場は、24時間OPENです。
街中にあり、近所迷惑になるから、騒がないようにしましょう。
曽爾村役場。1年前に駐車の許可を得ました。特に許可申請はいらないようです。
ここに停めさせてもらいます。駐車場は、24時間OPENです。
街中にあり、近所迷惑になるから、騒がないようにしましょう。
土曜日遊び過ぎて筋肉痛らしい。
その歳で筋肉痛になる遊びって、何なんや?鬼ごっこか?
動いていた方がマシらしいです。
会社で偉くなったみたいだからな、貫禄も必要かもだけど、太ったなあ
その歳で筋肉痛になる遊びって、何なんや?鬼ごっこか?
動いていた方がマシらしいです。
会社で偉くなったみたいだからな、貫禄も必要かもだけど、太ったなあ
撮影機器:
感想
一年前、ここに行こうと相方を迎えに行ったまでは良かったのですが、車にトラブルが発生して、家に引き返し、そのまま廃車になるという😭いわくつきの場所でありましたが、無事、今回目的を達成することが出来ました😄
折角、曽爾高原まで行くので、すごい山容の兜岳、鎧岳に登りたいと思いましたが、相方の体力が不安なため、これらのお山は私一人で登って、相方は、ひとりで車で曽爾高原に向かい散策してもらって、私は兜、鎧岳登山終了後に徒歩で曽爾高原に行き落ち合い、共に300名山の俱留尊山に登る予定でしたが、兜、鎧岳登山に相方共々登ることに😄しかし、曽爾高原から倶留尊山に向かう途中で相方、ギブということで🤣倶留尊山には私一人となりました😅相方は亀山で私の帰りを待つことになりました。相方的には、300名山の倶留尊山に登ることよりも、ススキが見れればそれで満足のようでした😅夕方まで居れればよかったかもしれませんが、翌日は仕事で帰りが遅くなるのもなんなので、さっさと帰ってきました。黄金色の高原もよかったですが、新緑のミドリの絨毯も見てみたくなりましたとさ😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
















曽爾高原お疲れ(*^-^)ノさまでした。😺
車🚙のトラブル😨😱はここの話しでしたか!😅😅
その後、剃男くん🚙に繋がったと思いますが、今回は剃男くんが見事に雪辱してくれたワケですね!😺👍
さて、なかなか雄大で天気☀も良く、初冬を思わせる素晴らしい山行でしたね!😺👍
最後の焼き芋🍠が美味しそうです。😺
お友達もなかなかの役者ぶり🤣で、なかなか愉快な山行になりましたね!😺
このコンビ!今度は何処を登りますかね!😺🙇
今回は、鈴木剃男のチカラにて雪辱を果たす事ができました😆
天気も秋晴れの快晴で、さらに気分も⬆️⬆️
相方君、今日は、山登ってダイエットじゃーといってましたが、帰りには山降りたら焼き芋🍠じゃーと吠えてました😅
わたしの相方は、普段はアホ🤪で、くだらない事ばかりほざいてますが、どこか侮れないところがあり、学生の仲間内では、多分一番出世しております。ま、アホですけど🤣
今回は、飴舐めさせながらムチ打ったろうと思ってましたが、早過ぎました😅
次は、ガチトレーニング登山にするつもりですが、オブラートに包んでやらないと行けないかも😆オブラートじゃ効かないかもなので、リンゴ飴状態になるかも🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する