ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8954385
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

ススキの曽爾高原 一年越しの山行

2025年11月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
サラリン その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:35
距離
16.7km
登り
1,485m
下り
1,480m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:17
合計
6:52
距離 16.7km 登り 1,477m 下り 1,475m
6:41
4
6:45
22
7:07
4
7:11
7:12
4
7:16
7:17
5
7:22
39
8:01
8:04
27
8:31
7
8:38
8:40
15
9:00
9:01
4
9:22
18
9:40
4
9:44
17
10:08
21
10:29
19
10:48
30
11:18
11:19
11
11:30
11
11:41
11:42
1
11:43
18
12:01
12:06
17
12:23
7
12:30
9
12:39
11
12:50
12:51
28
13:19
14
13:33
ゴール地点
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
兜岳、鎧岳登山
曽爾村役場駐車場を利用(1年前だが駐車してもよいか聞いたらOKだった)
曽爾高原
お亀の湯駐車場を利用(お風呂は、下山時に利用しました)
コース状況/
危険箇所等
兜、鎧岳
ハイキングコースとして整備されてますが、ロープが設置されるぐらいのハードなところあります
曽爾高原
遊歩道完備
→倶留尊山
二本ボソで入山料500円徴収しているだけあって、整備されてます。
ロープが設置されてるところが、所々ありました。
その他周辺情報 ◎お亀の湯♨️
入浴料900円。ナトリウムー炭酸水素塩温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)
下呂温泉のような感じかな。水曜日定休、祝日の場合は翌日休業
◎壺焼き芋みっちゃん🍠
曽爾役場から県道81号線を曽爾高原方面に走っていくと左側にあります。
反対の車線側に駐車スペースあり。朝早くから並んでいましたので、帰りに寄ってみました、焼き芋屋さん。品種によるのかな。シルクスイート、安納芋、紅はるか、鳴門金時、全部で4種。シルクスイートしかなくて、1個500円前後でした。値段は大きさと品種によるのかな。通年営業ではないようです。ススキの曽爾高原の観光客狙い見たいです。(気さくな大将が云ってました)
いつもの待ち合わせ場所
2025年11月16日 03:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 3:55
いつもの待ち合わせ場所
曽爾村到着。
屏風岩。
屏風岩展望所より。あっちも興味ありますが、今日はあっちには行きません。
地元の人曰く、あっちはエサになるものがある雑木林なので、クマ出没するかもとのこと。
2025年11月16日 06:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 6:32
曽爾村到着。
屏風岩。
屏風岩展望所より。あっちも興味ありますが、今日はあっちには行きません。
地元の人曰く、あっちはエサになるものがある雑木林なので、クマ出没するかもとのこと。
中央、兜岳、右、鎧岳
今日は、先ずはあっちに行きます。
2025年11月16日 06:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 6:32
中央、兜岳、右、鎧岳
今日は、先ずはあっちに行きます。
まあ、大体予定通りの時間に着きました。
曽爾村役場。1年前に駐車の許可を得ました。特に許可申請はいらないようです。
ここに停めさせてもらいます。駐車場は、24時間OPENです。
街中にあり、近所迷惑になるから、騒がないようにしましょう。
2025年11月16日 06:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 6:40
まあ、大体予定通りの時間に着きました。
曽爾村役場。1年前に駐車の許可を得ました。特に許可申請はいらないようです。
ここに停めさせてもらいます。駐車場は、24時間OPENです。
街中にあり、近所迷惑になるから、騒がないようにしましょう。
まずは、兜岳に登ります。
途中、門僕神社(かどふさじんじゃ、読めない)というのがありまして、奈良県のイチョウの銘木がありました。
2025年11月16日 06:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/16 6:43
まずは、兜岳に登ります。
途中、門僕神社(かどふさじんじゃ、読めない)というのがありまして、奈良県のイチョウの銘木がありました。
珍しいイチョウみたいです。
2025年11月16日 06:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 6:43
珍しいイチョウみたいです。
朝日を浴びる、左の兜岳、右側のトンガリは、鎧岳。
二つとも登ります。役場から往復8キロぐらいのようです
2025年11月16日 06:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 6:47
朝日を浴びる、左の兜岳、右側のトンガリは、鎧岳。
二つとも登ります。役場から往復8キロぐらいのようです
近づいてきました、兜岳。
急そうだなあ。
2025年11月16日 07:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 7:04
近づいてきました、兜岳。
急そうだなあ。
相方君、ゼイゼイいって登ってきましたが、まだ元気なようです。舗装道路歩きが長いからね。
2025年11月16日 07:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 7:05
相方君、ゼイゼイいって登ってきましたが、まだ元気なようです。舗装道路歩きが長いからね。
2025年11月16日 07:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 7:06
滝があるようですが、下には降りれなさそうです。
2025年11月16日 07:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 7:07
滝があるようですが、下には降りれなさそうです。
一部がチラリと見えました。
2025年11月16日 07:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 7:08
一部がチラリと見えました。
距離的には大したことなさそうなんですけど・・・
2025年11月16日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 7:16
距離的には大したことなさそうなんですけど・・・
さあ、ここからが本番です。
ハイキングコース、って看板にありますが、ハイキングな感じではありませんでした🤣
2025年11月16日 07:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 7:22
さあ、ここからが本番です。
ハイキングコース、って看板にありますが、ハイキングな感じではありませんでした🤣
思ってた通り、急そうです。
2025年11月16日 07:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 7:26
思ってた通り、急そうです。
杖代わりの木の枝を見つけ、ご機嫌な様子の相方君。
2025年11月16日 07:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 7:32
杖代わりの木の枝を見つけ、ご機嫌な様子の相方君。
これより先、急斜面の案内通り、急でした。
2025年11月16日 07:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 7:33
これより先、急斜面の案内通り、急でした。
2025年11月16日 07:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 7:40
2025年11月16日 07:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 7:41
頼むから、後ろにひっくり返るなよ。
2025年11月16日 07:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 7:43
頼むから、後ろにひっくり返るなよ。
なかなか苦しそうだけど、大丈夫か?
2025年11月16日 07:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 7:46
なかなか苦しそうだけど、大丈夫か?
そうか、まだそういうことが出来るみたいだな。
2025年11月16日 07:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 7:46
そうか、まだそういうことが出来るみたいだな。
2025年11月16日 07:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
11/16 7:49
2025年11月16日 07:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 7:49
2025年11月16日 07:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 7:50
兜岳山頂。
思っていたより開けてる。
2025年11月16日 07:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 7:59
兜岳山頂。
思っていたより開けてる。
曽爾高原も遠くに見える。
2025年11月16日 08:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 8:00
曽爾高原も遠くに見える。
土曜日遊び過ぎて筋肉痛らしい。
その歳で筋肉痛になる遊びって、何なんや?鬼ごっこか?
動いていた方がマシらしいです。
会社で偉くなったみたいだからな、貫禄も必要かもだけど、太ったなあ
2025年11月16日 08:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 8:00
土曜日遊び過ぎて筋肉痛らしい。
その歳で筋肉痛になる遊びって、何なんや?鬼ごっこか?
動いていた方がマシらしいです。
会社で偉くなったみたいだからな、貫禄も必要かもだけど、太ったなあ
2025年11月16日 08:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 8:01
2025年11月16日 08:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/16 8:05
2025年11月16日 08:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 8:08
鎧岳に向かいます。
急ですが、登ってきたルートよりマシですね。
2025年11月16日 08:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 8:09
鎧岳に向かいます。
急ですが、登ってきたルートよりマシですね。
鎧岳が見えます
2025年11月16日 08:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 8:17
鎧岳が見えます
2025年11月16日 08:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
11/16 8:18
2025年11月16日 08:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 8:23
2025年11月16日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
11/16 8:27
2025年11月16日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 8:27
2025年11月16日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 8:30
ここから稜線に出るまでが、勝負どころです。
2025年11月16日 08:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 8:38
ここから稜線に出るまでが、勝負どころです。
2025年11月16日 08:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 8:43
遅れるようになってきだしたね。
2025年11月16日 08:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 8:47
遅れるようになってきだしたね。
稜線への急登です。
ファイト❗️ファイト‼️
2025年11月16日 08:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 8:52
稜線への急登です。
ファイト❗️ファイト‼️
2025年11月16日 08:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 8:53
稜線に上がりました
2025年11月16日 08:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
11/16 8:55
稜線に上がりました
2025年11月16日 08:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 8:55
鎧岳山頂はあまり開けていない。
南進禁止らしい。たぶん麓から見えてた、断崖絶壁のところにいっちゃうんでしょう😖
2025年11月16日 08:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/16 8:58
鎧岳山頂はあまり開けていない。
南進禁止らしい。たぶん麓から見えてた、断崖絶壁のところにいっちゃうんでしょう😖
2025年11月16日 08:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 8:58
三角点ありました。
2025年11月16日 08:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 8:59
三角点ありました。
ここから左に折れて、下山します。
2025年11月16日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 9:17
ここから左に折れて、下山します。
2025年11月16日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 9:19
2025年11月16日 09:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 9:23
2025年11月16日 09:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 9:25
鹿の鳴き声が響き渡っていた。
2025年11月16日 09:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 9:25
鹿の鳴き声が響き渡っていた。
急斜面をつづら折りに降っていく。
2025年11月16日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 9:26
急斜面をつづら折りに降っていく。
2025年11月16日 09:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
11/16 9:28
2025年11月16日 09:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 9:35
2025年11月16日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 9:36
2025年11月16日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 9:36
2025年11月16日 09:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
11/16 9:37
鎧岳。スゲーな。
下山して振り返る。登れそうに見えませんが、兜岳より難しくないかも。急斜面に変わりはないですけど。
2025年11月16日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
11/16 9:46
鎧岳。スゲーな。
下山して振り返る。登れそうに見えませんが、兜岳より難しくないかも。急斜面に変わりはないですけど。
東海自然歩道のようです、shunさん😆
2025年11月16日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 9:55
東海自然歩道のようです、shunさん😆
出発時は陽が当たってなかったですが、陽が当たると、やっぱキレイ。
2025年11月16日 10:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 10:05
出発時は陽が当たってなかったですが、陽が当たると、やっぱキレイ。
戻ってきました。予想より早かった。
頑張ったな👍相方君。
お隣は富士山ナンバーの車が停まってました。
2025年11月16日 10:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 10:09
戻ってきました。予想より早かった。
頑張ったな👍相方君。
お隣は富士山ナンバーの車が停まってました。
曽爾高原に移動し、帰りに入浴するとして、お亀の湯の駐車場に停めさせてもらいます。無料。高原まで、は2キロぐらいあるかな。
2025年11月16日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 10:25
曽爾高原に移動し、帰りに入浴するとして、お亀の湯の駐車場に停めさせてもらいます。無料。高原まで、は2キロぐらいあるかな。
道がわからない。
キャンプ場があって、人も車も通り抜け禁止。
いったん引き返す。
2025年11月16日 10:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 10:28
道がわからない。
キャンプ場があって、人も車も通り抜け禁止。
いったん引き返す。
駐車場まで引き返すと、駐車場前の売店のオッチャンに山に行くんだろ?って、呼びかけられてもらった案内。
林道手前は右折はできないけど、直進したら道路に出るよって。ありがとう😊
2025年11月16日 10:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 10:31
駐車場まで引き返すと、駐車場前の売店のオッチャンに山に行くんだろ?って、呼びかけられてもらった案内。
林道手前は右折はできないけど、直進したら道路に出るよって。ありがとう😊
教えてもらった通りに進む。
2025年11月16日 10:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 10:32
教えてもらった通りに進む。
舗装道路を、少年自然の家方面へ進む。
2025年11月16日 10:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
11/16 10:40
舗装道路を、少年自然の家方面へ進む。
途中、レンタカーが道路わきに突っ込んで横転してた。
スピードの出しすぎかな?
2025年11月16日 10:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 10:41
途中、レンタカーが道路わきに突っ込んで横転してた。
スピードの出しすぎかな?
途中、こちらの駐車場へ、誘導されてました。
もう、上いっぱい🈵なのかな?
2025年11月16日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 10:46
途中、こちらの駐車場へ、誘導されてました。
もう、上いっぱい🈵なのかな?
案内に沿ってどんどん行きます
2025年11月16日 10:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
11/16 10:47
案内に沿ってどんどん行きます
2025年11月16日 10:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
11/16 10:54
相方君、ここに来てギブ😵
ヒトリで倶留尊山に、いってくれと。
まぁ、兜、鎧岳に付き合ってくれたので、良しとしよう。
2025年11月16日 10:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 10:58
相方君、ここに来てギブ😵
ヒトリで倶留尊山に、いってくれと。
まぁ、兜、鎧岳に付き合ってくれたので、良しとしよう。
さぁ、急いで登ってきましょうかね。
2025年11月16日 11:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 11:05
さぁ、急いで登ってきましょうかね。
意外に、暖かいな
2025年11月16日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 11:07
意外に、暖かいな
倶留尊山まで2キロ
往復2時弱でいけるかな?
2025年11月16日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 11:07
倶留尊山まで2キロ
往復2時弱でいけるかな?
2025年11月16日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 11:07
2025年11月16日 11:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 11:11
朝登った、兜、鎧岳が正面にみえる
いつかは、屏風岩に行ってみたい
新緑の頃にもう一度来てみようかな
2025年11月16日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 11:12
朝登った、兜、鎧岳が正面にみえる
いつかは、屏風岩に行ってみたい
新緑の頃にもう一度来てみようかな
2025年11月16日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 11:12
2025年11月16日 11:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 11:13
立ち止まる事が多いな。
仕方ないよな、こんな景色だもの
2025年11月16日 11:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/16 11:13
立ち止まる事が多いな。
仕方ないよな、こんな景色だもの
2025年11月16日 11:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 11:19
2025年11月16日 11:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 11:19
2025年11月16日 11:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 11:20
2025年11月16日 11:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 11:21
老いも若きも登って行きます。
2025年11月16日 11:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 11:24
老いも若きも登って行きます。
同じような写真ばかり📷
2025年11月16日 11:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 11:25
同じような写真ばかり📷
2025年11月16日 11:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 11:32
2025年11月16日 11:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 11:36
金とられます
2025年11月16日 11:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 11:40
金とられます
2025年11月16日 11:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 11:41
二本ボソ。
昔、ここに大きな樹木(ホソ)が二本立ってたらしく、その名残りが地名として残ってるのが、有力な由来らしい
と、CHAT GPTがおっしゃってます🤗
2025年11月16日 11:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 11:42
二本ボソ。
昔、ここに大きな樹木(ホソ)が二本立ってたらしく、その名残りが地名として残ってるのが、有力な由来らしい
と、CHAT GPTがおっしゃってます🤗
2025年11月16日 11:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 11:42
2025年11月16日 11:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 11:51
2025年11月16日 12:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
11/16 12:01
2025年11月16日 12:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 12:03
倶留尊山頂上
開けてる割には、眺望は、今ひとつの印象
ヒトは沢山いる。
相方が待ってるので、とんぼ返り。

2025年11月16日 12:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/16 12:04
倶留尊山頂上
開けてる割には、眺望は、今ひとつの印象
ヒトは沢山いる。
相方が待ってるので、とんぼ返り。

2025年11月16日 12:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 12:05
ここまでは、観光客も沢山登って来ます。
2025年11月16日 12:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 12:28
ここまでは、観光客も沢山登って来ます。
2025年11月16日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 12:32
2025年11月16日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 12:32
相方に亀山経由で、降りると連絡する📱
2025年11月16日 12:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 12:38
相方に亀山経由で、降りると連絡する📱
2025年11月16日 12:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 12:41
しかし、いい天気☀️
2025年11月16日 12:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 12:41
しかし、いい天気☀️
2025年11月16日 12:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 12:48
2025年11月16日 12:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 12:49
相方は、亀山で待っていてくれたので、一緒に下山する
2025年11月16日 12:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 12:49
相方は、亀山で待っていてくれたので、一緒に下山する
2025年11月16日 12:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 12:54
また今度。
一面グリーンを観にこよう
2025年11月16日 12:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 12:54
また今度。
一面グリーンを観にこよう
2025年11月16日 12:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 12:56
2025年11月16日 12:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 12:57
2025年11月16日 12:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 12:59
2025年11月16日 12:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 12:59
外国人多い。
2025年11月16日 13:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 13:01
外国人多い。
2025年11月16日 13:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 13:02
なんしとーん😑
2025年11月16日 13:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 13:02
なんしとーん😑
2025年11月16日 13:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
11/16 13:03
2025年11月16日 13:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 13:09
お、ひっくり返ってたクルマが引き揚げられていた。下りのカーブ曲がりきれなかった感じかな?
2025年11月16日 13:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 13:22
お、ひっくり返ってたクルマが引き揚げられていた。下りのカーブ曲がりきれなかった感じかな?
お亀の湯に入って帰る途中、寄ってみました、行列の焼き芋🍠や。
準備中なんだけどなぁ、って呟きながらも、販売してくれてました。
2025年11月16日 14:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/16 14:20
お亀の湯に入って帰る途中、寄ってみました、行列の焼き芋🍠や。
準備中なんだけどなぁ、って呟きながらも、販売してくれてました。
2025年11月16日 14:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/16 14:20
久しぶりに焼き芋🍠食った。
皮も食べれます。500円前後で販売してるかな(大きさによります)
2025年11月16日 14:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/16 14:22
久しぶりに焼き芋🍠食った。
皮も食べれます。500円前後で販売してるかな(大きさによります)
撮影機器:

感想

一年前、ここに行こうと相方を迎えに行ったまでは良かったのですが、車にトラブルが発生して、家に引き返し、そのまま廃車になるという😭いわくつきの場所でありましたが、無事、今回目的を達成することが出来ました😄
折角、曽爾高原まで行くので、すごい山容の兜岳、鎧岳に登りたいと思いましたが、相方の体力が不安なため、これらのお山は私一人で登って、相方は、ひとりで車で曽爾高原に向かい散策してもらって、私は兜、鎧岳登山終了後に徒歩で曽爾高原に行き落ち合い、共に300名山の俱留尊山に登る予定でしたが、兜、鎧岳登山に相方共々登ることに😄しかし、曽爾高原から倶留尊山に向かう途中で相方、ギブということで🤣倶留尊山には私一人となりました😅相方は亀山で私の帰りを待つことになりました。相方的には、300名山の倶留尊山に登ることよりも、ススキが見れればそれで満足のようでした😅夕方まで居れればよかったかもしれませんが、翌日は仕事で帰りが遅くなるのもなんなので、さっさと帰ってきました。黄金色の高原もよかったですが、新緑のミドリの絨毯も見てみたくなりましたとさ😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人

コメント

サラリンさん!
曽爾高原お疲れ(*^-^)ノさまでした。😺
車🚙のトラブル😨😱はここの話しでしたか!😅😅
その後、剃男くん🚙に繋がったと思いますが、今回は剃男くんが見事に雪辱してくれたワケですね!😺👍
さて、なかなか雄大で天気☀も良く、初冬を思わせる素晴らしい山行でしたね!😺👍
最後の焼き芋🍠が美味しそうです。😺
お友達もなかなかの役者ぶり🤣で、なかなか愉快な山行になりましたね!😺
このコンビ!今度は何処を登りますかね!😺🙇
2025/11/17 22:02
いいねいいね
4
135oji3さん😃

今回は、鈴木剃男のチカラにて雪辱を果たす事ができました😆
天気も秋晴れの快晴で、さらに気分も⬆️⬆️
相方君、今日は、山登ってダイエットじゃーといってましたが、帰りには山降りたら焼き芋🍠じゃーと吠えてました😅
わたしの相方は、普段はアホ🤪で、くだらない事ばかりほざいてますが、どこか侮れないところがあり、学生の仲間内では、多分一番出世しております。ま、アホですけど🤣
今回は、飴舐めさせながらムチ打ったろうと思ってましたが、早過ぎました😅
次は、ガチトレーニング登山にするつもりですが、オブラートに包んでやらないと行けないかも😆オブラートじゃ効かないかもなので、リンゴ飴状態になるかも🤣



2025/11/17 22:45
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら