記録ID: 8953948
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
虎子山~笹刈山 国見峠からピストン
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 903m
- 下り
- 905m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲート手前の少し広くなってるところに停めました。 停めれそうなのは2〜3台くらい |
| コース状況/ 危険箇所等 |
虎子山までは笹も払ってくれてたり倒木も切ってあったり整備されてます。 虎子山からの笹刈山方面は激降りなので往路の下りは慎重に降りました。 復路はあまり問題ないかと思います。 踏み跡はしっかりありますが、尾根芯外した細い巻道が続くエリアがありちょっと注意が必要なのと、踏み跡が幾筋もあるとこがあって分かりにくいところもあります。 ヤマレコよく確認していれば問題ない程度です。 笹刈山山頂手前の笹藪は意外と勾配もあり、道は土に帰る手前の葉が滑りやすくなっている部分があるので、笹藪が逆に強力なサポーターとして機能しました。 ストックしまって手袋に切り替えてましたが腕捲りはそのままだったので、痒くなってしまいました。 |
| その他周辺情報 | かすがモリモリ村 |
写真
装備
| 個人装備 |
網目ベースレイヤー
ワークマンのアクティブインサレーションっぽい長袖
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コーヒーセット
お湯(TempeakLight)
ファーストエイドキット
非常用ツェルト
非常用浄水器
常備薬
保険証
携帯(GooglePixel9)
スマートウォッチ(TicWatchPro5Enduro)
モバイルバッテリーx2
ヘッドライトx2
サングラス
手拭いx3
ストック
|
|---|---|
| 備考 | 水はお湯も合わせると3Lちょっと、トレ兼ねて 実際は1.5L消費 最近はサントリーの特水にしてる効果はこれから味はうまい |
感想
11/2の貝月山方面から国見峠への逆から半分(後編)です。
今回はものすごい好天になりちょっと日焼けしました。
遠くまで見渡せたのですごく気持ちよかった。
休憩し過ぎてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ひさいと















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する