記録ID: 8952203
全員に公開
ハイキング
近畿
河内飯盛山 なんてこったトレ
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:10
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:11
距離 15.2km
登り 1,230m
下り 1,230m
10:11
1分
スタート地点
15:22
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません |
写真
辻之新池。中学生くらいの子が、やっとこさ魚を釣り上げたのを見た。なんだろう。でも、外来種っぽい形だった。
いつものように、ここがゴールで、これから下山するはずだったが、いや、下山は1回したのだが。
いつものように、ここがゴールで、これから下山するはずだったが、いや、下山は1回したのだが。
はい。ゴール、お昼ご飯だと思ったのもつかの間、ふと思い出したように、ザックの中身を確認すると、脱いで入れたはずのウィンドブレーカーがない。ということで、室池までは脱いで手に持っていたので、室池まで探しに戻ることに。
感想
今日は、帰りにイオン四条畷に行って、ユニクロのフリースジャケットを買おうと思い、里山の河内飯盛山に行って、軽くトレーニングと思っていたのですが。
しかし、ちょうど下山した時、途中で、ウィンドブレーカーをなくしてしまったのに気づいて、落としたと思われる室池まで再度戻り、結構な上り下りをすることになりました。
300m級の低山で、標高1200m登ってるって、なんかおかしい。
その上、せっかく室池まで戻ったのに、ウィンドブレーカーは見つからなかったので、本当に骨折り損のくたびれ儲けになってしまいました。
くたびれが儲かっても嬉しくおまへんなぁ。
遅くなったし、仕方がないので、今日は、ユニクロのフリースジャケットを購入はお預けとなってしまいました。
さすがに、ウィンドブレーカー買わなきゃいけなくなるので、一旦、フリースジャケット購入は、凍結かしら。
本当に今日は、ふんだりけったりですた。
あー疲れた。来週は、筋トレは、ゆるくやろう。
1ヵ月に、2000m登るは、月半ばに達成できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する