記録ID: 8951900
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
【木の国和歌山】金剛山(1125m)寺谷→細尾谷 半年ぶりで体が鈍ってます
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 831m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:40
距離 8.4km
登り 831m
下り 852m
10:40
3分
スタート地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
細尾谷コースは倒木やガレ場多いです。 下り口が倒木で判りにくい。 初心者や子供連れは避けた方が良いです。 途中で川や滝になるのでゴアテシューズは必須です。 |
写真
感想
今年は暑くなるのが早く、涼しくなるのが遅く、仕事が激務だったので通常なら10月頭にはシーズン開始なのに今頃復帰戦やってます。
半年も登ってないと鈍る鈍る。後続のハイカーに抜かれまくりでした。
復帰戦ということでやや短めを目指して府営駐車場からの登りを計画。
寺谷→細尾谷だったのですが、文殊尾根登りの方がよかったかも。
それと細尾谷コースは倒木やガレ場が多いので危険でしたね。
そもそも降り口が見つからない。かなりウロウロしました。
そのせいか自分の他は1組しか見かけなかった。
危険度は低いが初心者や子供連れはおススメしない。
それと途中で道が川になるのでゴアテックスシューズは必須です。
本日の感想は「修業が足りん!」でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
antithesis









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する