記録ID: 8951299
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大持山 うのたわ
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:17
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:15
距離 11.7km
登り 1,213m
下り 1,215m
9:33
2分
スタート地点
14:51
ゴール地点
| 天候 | 雲多めの晴れ ここのとこ毎回だな |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
うのたわコース下りは枯葉で道がわからない |
写真
感想
旦那ちゃんに何時に帰るの?って聞かれてリップサービスで3時!って言っちゃったけどむりだわ
うのたわに行ってみたくて武甲山はやめにしてしらじくぼに上る小持山大持山は外せない
大持山の肩からゲキ降る。。
うのたわは相変わらずどこが良いのかわからなかったけど道中の紅葉、落葉はモロ好み
低いほうが綺麗かもと名郷方面に降る
肩に這い上がるのと
妻坂峠に登り返すのと
どっちが良いだろうかー
どっちも嫌でした
結果
妻坂から一の鳥居へ下る道は結構きれいでした
めでたしめでたし
駐車場で電波があるのはAUに乗り換えたからだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人












ウノタワは行きたい😊
うのたわは変わってるけどそんなに素敵かはよくわからない。。
浦山行きたいなー
熊が怖いので行けないの狩猟も入ってるから犬も人も怖いー
来年はいけるかなー
ウノタワから鳥首峠間はいいね。
あとはウノタワから山中に降る途中の苔もいいね👍
でも 妻坂峠の登り返しはイヤじゃ😅
いやだけど一番近い
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する