ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8950421
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

紅葉台-三湖台-五湖台(足和田山)【紅葉最高潮!御坂山塊と富士山の絶景縦走路&鳴沢村郷土料理せんどそば】

2025年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
12.0km
登り
512m
下り
506m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:44
合計
3:25
距離 12.0km 登り 490m 下り 485m
8:53
6
スタート地点
8:59
9:00
19
9:19
10
9:29
9:54
36
10:30
10:32
34
11:06
10
11:16
20
11:36
11:52
21
12:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆アクセス、駐車場など
▼紅葉台ドライブイン
・紅葉台展望レストハウスまで車で上がれますが、紅葉の時期は大混雑のため、紅葉台ドライブインに停め、歩いていくことを強く推奨します
・紅葉台までは徒歩で20分ほど。フラットダートでセダンでも問題ありませんが、すれ違い困難な一車線区間が多い
http://www.koyodai.net
https://www.narusawa-kanko.jp/koyodai.html
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
▼紅葉台ドライブイン→紅葉台
・林道と東海自然歩道が並走しますが、林道の方が紅葉が素晴らしい
▼ 紅葉台→三湖台→五湖台
・この区間も並走します
・紅葉はほぼ終わっています
▼五湖台→大田和登山口
・結構下りますが危険箇所はありません
・1000mより下が見頃

◆登山ポスト
見当たりませんでした
その他周辺情報 ◆飲食店等
▼道の駅なるさわ 軽食堂
・鳴沢村の郷土料理である、絶品せんどそばを味わえます
・席数が少ないのだけが難点
https://www.ja-narusawamura.com/restaurant.html

▼DEAR DEER 富士山ジビエセンター
・「富士山を食害から守れ!」をコンセプトに、処理施設も兼ねたカフェ。道の駅富士吉田に隣接
https://mtfuji-deardeer.com/item/#shop

▼ふじやまビール
・道の駅富士吉田内のレストラン兼売店
https://fujiyama-beer.com/beer

▼ローソン道志店
・半径10kmにスーパー、コンビニがない道志村にとって、特別なローソンです
・今年の6月にオープンしたばかり
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1506301_2504.html
今週の酒
大好物の「尾瀬の雪どけ」、うすにごりをゲットしました
1
今週の酒
大好物の「尾瀬の雪どけ」、うすにごりをゲットしました
週末独身生活はもう少し続きます
こうなってしまうのは仕方ない
週末独身生活はもう少し続きます
こうなってしまうのは仕方ない
紅葉台レストハウス前の駐車場
8時40分で残り数台のスペースでした
白線がない駐車場は難しいですね
紅葉台レストハウス前の駐車場
8時40分で残り数台のスペースでした
白線がない駐車場は難しいですね
でた、いきなりコレ
2025年11月16日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/16 8:54
でた、いきなりコレ
紅葉台までの車で上がれますが、ご覧のとおり
すれ違い不能箇所も多く、歩くことをオススメします
2025年11月16日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 8:57
紅葉台までの車で上がれますが、ご覧のとおり
すれ違い不能箇所も多く、歩くことをオススメします
こんな紅葉を見れるんだから、歩き一択です
2025年11月16日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/16 8:58
こんな紅葉を見れるんだから、歩き一択です
輝くモミジ
2025年11月16日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/16 8:58
輝くモミジ
2025年11月16日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 8:58
2025年11月16日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 8:59
2025年11月16日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 9:00
真っ赤です
2025年11月16日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 9:00
真っ赤です
赤と黄のコラボ
黄というよりはゴールド
2025年11月16日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/16 9:01
赤と黄のコラボ
黄というよりはゴールド
こんな感じの紅葉のトンネル
車で走り抜けては勿体ない!
2025年11月16日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 9:02
こんな感じの紅葉のトンネル
車で走り抜けては勿体ない!
緑のフレームと
2025年11月16日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 9:03
緑のフレームと
2025年11月16日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 9:04
紅葉にはやっぱり青空です
2025年11月16日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 9:06
紅葉にはやっぱり青空です
2025年11月16日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 9:07
真紅のモミジ
2025年11月16日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 9:09
真紅のモミジ
2025年11月16日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 9:09
緑が混ざると鮮やかさが増す
2025年11月16日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 9:11
緑が混ざると鮮やかさが増す
点描画のようですね
2025年11月16日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/16 9:11
点描画のようですね
2025年11月16日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 9:13
三湖台より富士山
iPhoneは自動で画像処理し機械的になるので好きではないのですが、逆光にはめっぽう強い
2025年11月16日 09:29撮影 by  iPhone 16, Apple
3
11/16 9:29
三湖台より富士山
iPhoneは自動で画像処理し機械的になるので好きではないのですが、逆光にはめっぽう強い
ここで休憩
2025年11月16日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 9:32
ここで休憩
南アルプスオールスターズ
赤石・悪沢などはすっかり白くなっています
2025年11月16日 09:49撮影 by  iPhone 16, Apple
11/16 9:49
南アルプスオールスターズ
赤石・悪沢などはすっかり白くなっています
王岳
2025年11月16日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 9:51
王岳
本日歩く予定だった鬼ヶ岳
右は十二ヶ岳
2025年11月16日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 9:51
本日歩く予定だった鬼ヶ岳
右は十二ヶ岳
随所に東海自然歩道と林道が交差します
2025年11月16日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 10:21
随所に東海自然歩道と林道が交差します
五湖台
賑わっていました
2025年11月16日 10:30撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/16 10:30
五湖台
賑わっていました
五湖台からの富士山
圧巻ですね
2025年11月16日 10:31撮影 by  iPhone 16, Apple
2
11/16 10:31
五湖台からの富士山
圧巻ですね
2025年11月16日 10:32撮影 by  iPhone 16, Apple
2
11/16 10:32
五湖台から国道に下ります
途中、地図上の「露岩」から富士山
2025年11月16日 10:45撮影 by  iPhone 16, Apple
11/16 10:45
五湖台から国道に下ります
途中、地図上の「露岩」から富士山
1000mくらいから下は見頃です
2025年11月16日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/16 10:53
1000mくらいから下は見頃です
この色彩感、、、たまりません
2025年11月16日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 10:56
この色彩感、、、たまりません
イエロー推しの私としては、もう我慢できません
2025年11月16日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 10:57
イエロー推しの私としては、もう我慢できません
レッドとイエローのコラボ
2025年11月16日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 10:58
レッドとイエローのコラボ
赤と黄色のモミジの饗宴
2025年11月16日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 10:59
赤と黄色のモミジの饗宴
この色のグラデーション、素敵です
2025年11月16日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 11:02
この色のグラデーション、素敵です
堪能しました
2025年11月16日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 11:04
堪能しました
ここに下りてきました
2025年11月16日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 11:05
ここに下りてきました
さて、ここから4.6kmの車道歩きは
先ずは道の駅なるさわが中間目的地
さて、ここから4.6kmの車道歩きは
先ずは道の駅なるさわが中間目的地
鳴沢小学校と歩いてきた稜線
2025年11月16日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 11:20
鳴沢小学校と歩いてきた稜線
国道沿いは今がピークでした
2025年11月16日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/16 11:31
国道沿いは今がピークでした
道の駅なるさわ
お目当てのせんどそば
鳴沢菜混ぜご飯セットでいただきます
2025年11月16日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 11:40
道の駅なるさわ
お目当てのせんどそば
鳴沢菜混ぜご飯セットでいただきます
ダイコンと蕎麦を一緒に食します
南蛮味噌が味のアクセントに
2025年11月16日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 11:41
ダイコンと蕎麦を一緒に食します
南蛮味噌が味のアクセントに
紅葉台ドライブインに帰着
こんな柄だったっけ?
2025年11月16日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/16 12:17
紅葉台ドライブインに帰着
こんな柄だったっけ?
どうせ小仏渋滞だろうから、中山湖経由の道志みちで帰ることに
途中、道の駅富士吉田に立ち寄ります
お目当てはもちろんコレ
2025年11月16日 13:27撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/16 13:27
どうせ小仏渋滞だろうから、中山湖経由の道志みちで帰ることに
途中、道の駅富士吉田に立ち寄ります
お目当てはもちろんコレ
DEAR DEERというジビエの店がオープンしていました
2025年11月16日 13:47撮影 by  iPhone 16, Apple
11/16 13:47
DEAR DEERというジビエの店がオープンしていました
鹿肉バーガー
噛みごたえがあり絶品でした
熊についても処理施設をもっと全国的に増やして、食べていけるようにしたいですね
2025年11月16日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/16 13:50
鹿肉バーガー
噛みごたえがあり絶品でした
熊についても処理施設をもっと全国的に増やして、食べていけるようにしたいですね
噂の道志ローソン
今年の6月にオープンしたばかり
2025年11月16日 14:43撮影 by  iPhone 16, Apple
11/16 14:43
噂の道志ローソン
今年の6月にオープンしたばかり
本日のお土産
鳴沢菜漬けももちろん購入
1
鳴沢菜漬けももちろん購入
やっぱり同じ土地のものは合いますねー
1
やっぱり同じ土地のものは合いますねー

感想

紅葉の締めとして毎年恒例となっている紅葉台へ。
当初は鬼ヶ岳も周る予定だったのですが、4時にライブカメラを見たところ富士山は全く見えなかったので二度寝。
7時には晴れていたので飛び起きて支度。
紅葉台に絞ってじっくり紅葉を堪能することとします。

紅葉台までの紅葉は、もはや言うまでもないでしょう。今年も最高の色付きを見せてくれました。
五湖台往復では味気ないので、鳴沢村郷土料理である絶品せんどそばを食べるため、国道に降りて道の駅なるさわへ。
久々の車道歩き4.8kmでしたが、所々の見事な紅葉と「せんどそば・鳴沢菜混ぜご飯セット」のおかげで疲れは全く感じませんでした。

大好きな紅葉ももう見納め。
このあとはさらに好きな雪のシーズンですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら